愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

つけ麺 @三國家

2020-10-09 21:45:33 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
東京のコロナ新規陽性者数は200くらいだろうと勝手の思い込み始めた頃の話

雨の中、伊勢佐木モールを歩く
目指す関内駅までは後僅か



が、左下のラーメンという文字に抗いきれず・・・
路地に入って、店頭に立ち



自動ドアの力を借り
ガラガラガラと・・・
店内に入ると半地下に降りる階段
その先には券売機



店名に家を冠するものの、本格的な家系というわけでもなさそうで
なぁ~んちゃって、何度か来てはいますが
卓上調味料



ティッシュはカウンターの下
店内観察
浜ですからね、ベイ色に染まる店内



三國家丼?



これってあれじゃん



まぁええけどね。

ってところでご対麺



本日のチョイスはつけ麺



冷やもり

つけダレは熱々



魚粉はふんだんに使われてはおりますが



色白麺は、色濃いスープにくぐらせて



チャーシューはスープの中に大き目なブロックが2個ほど



色程、濃厚って訳ではなく



塩分は高め

最後にスープ割もいただいて



ご馳走様でした。



過去の訪問記録
2019年1月:スペシャル醤油

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
三國家 関内店 (さんごくや)』
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-3-7
・JR関内駅から徒歩3分
営業時間:24時間営業
定休日:12/31~1/2

20201009

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカンで酔う @八央ぴー

2020-10-09 20:30:49 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
夜のコーナー
エイトセンター



こういう感じの複合ビルは、若い頃にはバイトの関係で何度か
いや時々訪れたものだが
もちろん、こんな都会ではなくて地方の田舎町ですけどね
最近は、この手の複合ビルには無沙汰中

=TOP= of 横浜エイトセンター

夜のコーナー横浜エイトセンタービルのホームページです。

横浜エイトセンター

 


そんなことはどうでもよく、この夜も目的のお店を目指してずいずい

重い扉を置けて覗き込み
「一人なんじゃけどのぉ~」
って空いた席を見つけて、安住の席を定める



品書きを眺め、鍋島を願い出た



純米吟醸



赤穂雄町米



本日の品書きで気になったのは



野菜たっぷりジンギスカン

既にお気づきでしょうが、オリジナル絵柄の猫グラス



ジンギスカンが出来上がるまでの間は、しばし、松前漬けで塩を補う



お酒が進くん

お代わりに指名は、青煌



山梨のお酒
元山梨県民を自称しているけれど飲んだことなしの
似非山梨人



端から味など解ろうはずもなし

出来上がったのはジンギスカン



蒸し焼きされたマトン



独特の匂いはあるものの、美味しくいただく
ジンギスカンに合うかどうかは別にして
願い出たのは真澄



漆黒
純米吟醸
宮坂醸造で見つかった7号酵母



北海道のニセコ



漢字で書くと二世古なんですね



美味い



8OP



そういう表記にしたんだ

過去の訪問記録
2020年8月:もちろん、初訪問
2020年9月:お色気酒場

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
八央ぴー
神奈川県横浜市中区長者町8-136-8 横浜エイトセンタービル
・日ノ出町駅から徒歩4分

20201009

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の肉巻きで酔う @たかぎ山

2020-10-09 05:15:31 | 品川駅~東神奈川駅
コロナ騒動もまだまだ続くことが想定される一方、7月には一つも発生しなかった台風が次々と日本近海に近づきつつあった頃のお話

予約して向かったのはたかぎ山



最近お気に入りのやきとんのお店
メニューの雰囲気も一部代わったような



まずは乾杯



はい、本日はお連れ様が居まして



まずは、マグロの雲丹のせ



初訪のときはマグロ売り切れ
二回目は、マグロはあったがウニは売り切れ
初めて出会いました

メニューを眺める
お任せセットが松竹梅になっとる



茄子の煮浸し



焼き物は、えのきの肉巻き



「焼酎を25度に代えたんですよ」



気が付けばマグロの分け前がこれだけになっとる



お代わりのトマトハイ



焼きの様子を伺う




トマトの肉巻きチーズのせ



お勧めをきいたところ、カキがおもしろいということなので、カキの肉巻き



もう少し焼きが浅いほうが好みだが充分に美味い

網脂



巻いてもらったのはレバー



甘旨

つくね



名物ですから間違いなし

メニューをもう一度チラ見して目に留まった



脳天を刺身で



本当は焼きがお勧めだったらしいんですけど
ってところでそろそろお暇
ご馳走様でした。


過去の訪問記録
2020年7月:味噌ちゃんこ
2020年8月:まぐろウニなし

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
たかぎ山
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町4-10 ビンゴ 1F
・鶴見駅から316m
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:40)
定休日:日曜日

20200807

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする