田舎町
普通、一軒くらい駅前食堂なんかあったりするじゃないですか。
その昔は、そんな感じの食堂があったようにも記憶しているのですが、
最近ではお好み焼屋があるようなのですが、夜は早仕舞いが多いのか、営業してないことも多く
ってことで、駅で食堂検索
検索ワードは、食堂やら、レシトランやら
1Km以内で営業してそうなお店は、牛丼チェーン店とラーメン屋
ほんま
ってことで、スマホの地図に導かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/da2fffe39e0144c5de1ffba9a6386b70.jpg)
なんとなく灯りのある方向に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/188bfbdd46131923307086e27b9a60cf.jpg)
ラーメン屋に無事到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/22cddf48da99a8f2182217ae01d3caf5.jpg)
ムツゴロウ
店頭に券売機で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/83540137dc637415ffd1f86f473f85ed.jpg)
左上の法則に従って
ムツゴロウラーメン 780円
ラーメン屋なら、ラーメン・餃子にビールだな
なぁ~んて空想しながらお店まで歩いて来たんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/73b667ef67da817b61685748f0adcf21.jpg)
店内はカウンターが6席くらいと、4人掛けのテーブル席が3,4
卓上調味料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/c62b02e5ecd814edd7c896fd249bdfeb.jpg)
ラー油やニンニクは個別パックのタイプ、GABANの黒コショウに紅ショウガ
まぁ、普通ですかね
5分弱でご対麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/4a9897a64f8bc05a898f53c41b2ecd6c.jpg)
大きめのチャーシューが鎮座し、ゆで卵が半分に青ネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/51249b5a75668fc702972c8506342826.jpg)
キクラゲが標準装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/07fea3b93f66ec534f6e5fb2d43ee807.jpg)
スープは豚骨ベースにマー油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/411a971db68758649835a1bc48b303bc.jpg)
もちろん、細麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/9dcfdab1abb0914e8b217b301a8a3e87.jpg)
厚めの叉焼はうれしいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/876dec482b1fd8b3186179c7bfd48a34.jpg)
替え玉は無いそうなので、途中で紅ショウガを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/9aa447ab1046d6ec065797c5913a352e.jpg)
美味しいんだけどな
食後にやたらと喉が渇くタイプ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/59a5cadc3cb81b35b42e2b3c92243047.jpg)
ラストオーダーが20:30ってのもなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『ムツゴロウ』
広島県呉市広駅前1-2-32
・広駅から228m
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜
普通、一軒くらい駅前食堂なんかあったりするじゃないですか。
その昔は、そんな感じの食堂があったようにも記憶しているのですが、
最近ではお好み焼屋があるようなのですが、夜は早仕舞いが多いのか、営業してないことも多く
ってことで、駅で食堂検索
検索ワードは、食堂やら、レシトランやら
1Km以内で営業してそうなお店は、牛丼チェーン店とラーメン屋
ほんま
ってことで、スマホの地図に導かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/da2fffe39e0144c5de1ffba9a6386b70.jpg)
なんとなく灯りのある方向に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/188bfbdd46131923307086e27b9a60cf.jpg)
ラーメン屋に無事到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/22cddf48da99a8f2182217ae01d3caf5.jpg)
ムツゴロウ
店頭に券売機で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/83540137dc637415ffd1f86f473f85ed.jpg)
左上の法則に従って
ムツゴロウラーメン 780円
ラーメン屋なら、ラーメン・餃子にビールだな
なぁ~んて空想しながらお店まで歩いて来たんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/73b667ef67da817b61685748f0adcf21.jpg)
店内はカウンターが6席くらいと、4人掛けのテーブル席が3,4
卓上調味料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/c62b02e5ecd814edd7c896fd249bdfeb.jpg)
ラー油やニンニクは個別パックのタイプ、GABANの黒コショウに紅ショウガ
まぁ、普通ですかね
5分弱でご対麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/4a9897a64f8bc05a898f53c41b2ecd6c.jpg)
大きめのチャーシューが鎮座し、ゆで卵が半分に青ネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/51249b5a75668fc702972c8506342826.jpg)
キクラゲが標準装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/07fea3b93f66ec534f6e5fb2d43ee807.jpg)
スープは豚骨ベースにマー油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/411a971db68758649835a1bc48b303bc.jpg)
もちろん、細麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/9dcfdab1abb0914e8b217b301a8a3e87.jpg)
厚めの叉焼はうれしいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/876dec482b1fd8b3186179c7bfd48a34.jpg)
替え玉は無いそうなので、途中で紅ショウガを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/9aa447ab1046d6ec065797c5913a352e.jpg)
美味しいんだけどな
食後にやたらと喉が渇くタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/59a5cadc3cb81b35b42e2b3c92243047.jpg)
ラストオーダーが20:30ってのもなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『ムツゴロウ』
広島県呉市広駅前1-2-32
・広駅から228m
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜
20221106
20時30分ラストオーダーだと、呑みの〆には使えませんもんね。
有明出身なのか、動物が好きなのか…。
知らんけど・・・