愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

あぐー豚らーめん @和田党

2022-11-06 20:00:39 | 広島市【麺】
広島には路面電車「広電」が今も走っている

が、これから数年後には一部の電停が廃止になるのだ。

広電 猿猴橋町電停は廃止、駅前ルート整備で

広電 猿猴橋町電停は廃止、駅前ルート整備で

広島駅前の開発が進む中、レトロな風景が残る、広島電鉄 猿猴橋町の停留所(電停)。これも、平成30年代前半に向けて進められている広電の新ルートが運用開始になると共に廃...

広島ニュース 食べタインジャー

 


というのも、広島駅前の地図を見ていただければわかるが、広島の繁華街は地図の左下の続いており、



猿猴橋町、的場町を経由するより駅前通りを通った方が早いのは一目瞭然
ってことで、広電は、駅前通りを通り高架化して広島駅に直接乗り入れるなて大胆なことが行われるのである。

ってことで、やって来たのは猿猴橋の電停



電車の向こうにみえるのが、本日の目的地



和田党



多分政治団体ではないと思う

ってことで、店内に進む



カウンター席に陣取って



品書きを一瞥



あぐー豚らーめんを願い出た。

あっという間にご対麺



ぁ、丼ですって

たまには、こういう遊び心も持っていることを示さないと



普通でお願いした麺



スープ



そして叉焼



その他、きくらげやネギが標準

細麺が心地よく喉を通過し、さらなる刺激を求める



ばりかた



替え玉には、紅ショウガで色を添えるのが愚昧流



やはりうまい



あっという間に完食

テーブル席もあるが壁向きだ



ってことで、ご馳走様でした



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
和田党 広島駅前
広島県広島市南区猿猴橋町5-12 石木ビル 1F
・広電「猿猴橋町」電停から徒歩1分
営業時間:11:00~23:30(2018/04現在、通し営業です)
定休日:無休

20220525

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎町の夕食事情 @ムツゴロウ | トップ | 半チャンポン @どらえもん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2022-11-06 20:47:22
社長を党首、店長を幹事長と呼ぶのかな。
回転寿司の銚子丸は従業員を劇団員と呼んでいるようです。
ワタシは居酒屋店主を教祖、客を信徒と思っていたりします(笑)。
返信する
Unknown (いろは)
2022-11-07 02:25:52
本格的な豚骨ラーメンが広島にも!!あるんですね~。
前回の広島旅行でここを歩いて的場町から市電に乗った覚えがありますが、ここのラーメン店、美味しいんですね!

次回行ってみたいです!
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2022-11-07 10:18:09
党首でも投手でも構いませんけどね
劇団員ってのもありなんですね
教祖に信徒
時に冷感商法で、凍ったままの刺身とか・・・
【業務連絡】ひとつ没にさせていただきました!!
返信する
いろはさま (愚昧親爺)
2022-11-07 10:27:23
広島にも豚骨を売りにするラーメンは何軒かあります。
デフォルトでキクラゲは必須って誰か言ってましたけど(笑
このお店から歩いて2分のところに、「かばちや」ってラーメン屋さんがあって、個人的にはそちらのお店が好きです(サンフレッチェ選手の御用達って点も含めて
返信する

コメントを投稿

広島市【麺】」カテゴリの最新記事