愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

昼のみにチャレンジする @産直仕入れの北海道定食屋 北海堂 新橋店

2019-11-29 13:30:07 | 新橋
新橋駅前のSL広場



酔っ払リーマン達がテレビ局の質問に対し奇想天外な回答をすることを求められる地としても有名である

愚昧、何度もこの地を千鳥足で歩いてきたのだが、残念ながらここでインタビューを受けたことはない
敵もさるものなんの面白みもない冴えない初老男に声掛けはしないのであろう



さておき、これはまだ新橋のSL広場のSLの運転席に赤いユニホーム姿の白髭の親父が立っていた頃の話である



吸い込まれるようにニュー新橋ビルに入っていく男が一人


使いまわし画像は少し小さめ  PCで見た時の話ね

なんでもこの中にセンベロ店が出来たらしいのである

ニュー新橋ビル
嘗て愚昧が企業戦士であった頃、何度も急ぎのランチやサパーに利用したところではあるが、飲みではそれほど使った記憶はない

はてどんな昼飲み店が出来たのであろうか



北海堂って定食屋を覗き込む

あの辺りに券売機があるんだな

だが、男は一枚の告知を見逃さなかった

ハイボール90円



ここだな

男はさらに店頭の定食メニューの上にちょこっと乗っかったメモに目を遣った

昼飲みはスタッフまで

ということで、券売機には立ち寄らず店員に「飲みね」と告げて一番奥の端っこに陣取る



時はまだランチ客が頻繁に訪れる時間帯
こんな写真しか撮れなかったが、テーブルの真ん中にはお向かいさんとは顔を見合わすことがないような目隠しがあるので、隣に誰か来なければ此処で昼飲み親爺が居ることなどバレやしないのだ

早速にドリンクメニューに目を遣る



ホッピーセット290円

ナカ100円

これはお値打ちだ

ちなみに、先ほどのハイボール90円は15時~17時だった



ホッピーセットのレギュラー価格も十分に安い

アテの方も格安コーナーから見繕う



勝手に格安コーナーと思い込んでいたが、単にテーマ別に整理してあるらしい



知床羅臼産鮭トロユッケが気になり追加発注



なんと、そのトロユッケが一番に届けられた



ええやん



本日の道産魚フライ



「本日はタラでございます」

次いで、アンチョビポテト



これは想定とは違うお姿で登場した

ナカのお代わり



なんてったって100円なのにこの量
しかも、グラス交換

ちなみに、定食のご飯を100円でビールに代えるってサービスもあるらしい



本日既に酔い気分なのでこの辺で失礼するが、ここは個人的には使えるお店に登録



しかぁ~し、ここは新橋。



今度此処にやって来るのは何時の事になるのであろうか



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
産直仕入れの北海道定食屋 北海堂 新橋店
東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル1階
・JR 新橋駅 徒歩1分
営業時間:11:00~22:00

20191129

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅前ビルで酔う @こひなた | トップ | 白子の天ぷらに酔う @桂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャプテンウルトラ)
2020-01-05 14:06:41
ホッピーセットがお得ですね。ナカ百円でこの量は良心的。
残念ながら新橋はあまり行かなかったです。
返信する
ウルトラさま (愚昧親爺)
2020-01-05 16:03:47
ここは何度か試してみたいですね。
新橋は面白いお店も結構あるみたいですよ。
私はいつものとこしか行かなかったので。。。
返信する
Unknown (王子の狐)
2020-01-06 07:53:00
ここは知人がブログにあげていたことがあり、知っていました。
ホッピーはナカソト共に安いけど、つまみは末尾98の魔力で、案外高くつきましたね。
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2020-01-06 12:39:33
そうなんですよ。
98マジックにやられてしまって(泣
ポテサラやマカサラでその店の大体の相場をはからないといけないのでしょうが修業が足りず。
ただ、ナカが安いので呑み主体の時には使えるかと
返信する

コメントを投稿

新橋」カテゴリの最新記事