愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

癖になる担々麺 @支那麺屋 よかろう 西新橋店

2005-11-24 19:58:25 | 新橋
何故か癖になるよかろうの担々麺。



細麺と辛目のスープ、青梗菜とどれをとってもいいですねぇ。
900円は高めなのですが、一種の麻薬ですね。

このお店は既に閉店しております。

支那麺屋 よかろう 西新橋店
港区西新橋2-5-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋で飯 @かめや

2005-11-10 21:25:09 | 横浜市磯子区
仕事帰りに一杯。
かめやに行くとテーブル席が埋まっており、小上がりにどうぞということで独りで小上がりに。
生ビールと刺身の盛り合わせ。
このとことろここの3点盛が気に入ってます。
焼き物も一緒にたのでおこうと鯵の塩焼きをお願いします。
仲間を呼ぼうと電話をするも不通。
仕方なく生ビールを2回おかわりしたところでご馳走様でした。

過去の訪問記録
2005年9月:小宴会


かめや
神奈川県横浜市磯子区西町13-21

このお店は既に閉店しております。2012年9月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつ醤油+味玉 @がんや

2005-11-08 20:10:41 | 新橋
20時を少し回ったころであったろうか、先客はなし。
カウンターに陣取り生ビール。
メニューを見ると以前と特段変わった様子もないので、とんこつ醤油+味玉をお願いする。
生ビールをぐいっと飲み終えたころラーメン登場。

まあ、個人的には普通と思われる(決して悪いわけではない)とんこつ醤油味ラーメン。
途中までは何も加えず、半分食したところで胡椒をパラパラと振りかける。
いまどきの出汁重視ラーメンだと胡椒で不味くなることが多いが、とんこつはその点胡椒とよく合う。
ラーメンはこの香りがないとね・・・。

あっという間に完食。
ご馳走様でした。(750+380ぇん也)


このお店は既に閉店されております。(2010年3月31日現在)

過去の訪問記録
2005年1月:塩特製
2005年4月:ラーメン屋の居酒屋使い

がんや
東京都港区西新橋1-21-1 キムスビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺に満足 @飯田橋青葉

2005-11-08 13:05:42 | その他の東京
暫くご無沙汰していた飯田橋の青葉に。

時間的には、12時半を少し回ったところであったので、青葉か大勝軒のどちらかに入れれば良いと思い向かうといずれも待ち行列なし。
青葉を選択。



店内には3名立待ちのお客さんがいたが、そのくらいであれば問題なし。
つけ麺を注文し待つ。
10分程度で案内され、程なく供される。






叉焼は柔らかく美味いが、パサツキ気味でももちろん許される範囲。
割りスープも頼んで完食。
久々の青葉、満足です。

過去の訪問記録
この近くに仕事で来た時は、此処か隣の大勝軒がランチの定番でしたので
2005年1月:お客様を連れて

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
中華そば青葉 飯田橋店
東京都千代田区富士見2-12-16
・飯田橋駅から284m
営業時間:11時~20時頃(売切まで)
定休日:日曜定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒味噌ラーメン @むつみ屋

2005-11-03 22:40:23 | 横浜市磯子区
前から気になっていたむつみやの黒味噌ラーメン。

えび餃子と生ビール(グラス)で待とうと思ったのですが、生ビールはすぐになくなってしまうし、ラーメンが先に来ちゃうし、生ビールお代わりするしかありません。(笑)

黒味噌ラーメン。
色は黒くインパクトありますが、味のほうは色ほどの強さがなく餃子に入れようと手にしたラー油を入れてしまいました。
まあ、そのうちと思っていたのですが、味は変わらず、一味を追加。

まあ、むつみ屋ですからこんなもんかもしれませんが・・・。



過去の訪問記録
過去ログ保管庫

このお店(むつみ屋)は既に閉店しております。  参照:天翔

むつみ屋 根岸店
神奈川県横浜市磯子区西町12-22 横浜根岸ダイヤモンドマンション1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする