山梨県百名山の1座である 横尾山に登ってきました。
急な梅雨の晴れ間を向かえたので、ほとんど準備なしで出かけました。
お弁当は途中のサービスエリアで買うにしても、地理の研究、山の様子もわからず、
中央道、須玉I.C.を降りて 「信州峠」 をめざしました。
車道から見た 八ヶ岳 蛾がたる花崗岩の瑞がき山
信州峠の駐車場(7~8台置ける)で軽いストレッチをして、
車道向かいの登山口の標識に従い階段を登りました。 何て分かりやすい!
カラマツが植林された尾根をたどり、岩の露出した急斜面ををこなすと、
突然樹林を出て、あかるい雰囲気となって、つつじが一斉に花開いていたんです。
小高い台地になっていて、東西南北へ位置をずらしていけば、
奥秩父、富士山、南アルプス、乗鞍、浅間山まで遠望できました。
ここまでわずか1時間。
東には岩峰を列ねた瑞がき山↑ 五条岩が天を突く金峰山↑
南に 秀麗な富士山
鳳凰三山の後ろに北岳 ↑ 甲斐駒ヶ岳 ↑
横尾山の稜線越しに 八ヶ岳
ツツジの見事さにあっけに取られてしまいました。
丁度満開!! 後から登って来た清水の3人組おばさんと
「うれしい!」「やった~!」を連発して、握手にハイタッチ。
この人たちは何回も来ているけど、これほどきれいに咲いているのは
今日が最高だとか。一時期ダメになったこともあったのに
草刈などして、手入れしたんでしょうね・・・との話。
今日は頂上まで行かないで、明日は「湯の丸山」だから、力を残して 降ります。
と早々に下山されました。
山頂までは小高い丘を越えて、約50分でした。
感激が引かないので頂上(1818m)から携帯で(通じた)友達に自慢しました。
来年6月24日に行こうね。
グンナイフウロ アヤメ
レンゲツツジ、ヤマツツジのほかに紫の花が目立ちました。
秋はカヤトの原になって、 尾根歩きが楽しいでしょう。
10月下旬には友達を誘って行きましょうかね ?