こういう手ぶれも、らしくて . . . 本文を読む
金本の連続フルイニング出場がとぎれたこの試合。
夕方からのニュースでもトップに扱われるほどでしたね。
ちらちらテレビを見ながら仕事をしていたら、木戸コーチがストップウォッチ片手に投手のモーションを測っていることを知りました。
桧山が代打でヒット、そして代走が出た直後の映像でした。
結局最悪のゲッツーになって、いい場面での代打金本のチャンスは消えてしまった場面です。
ストップウォッチで測るのは当然 . . . 本文を読む
今年の阪神は打たれるけど打ち勝つと評論家諸氏が言っていたけど、あたってるみたい。
外国人2人も今日は大あたりで、キャンプの時の心配はどこへやら。
ブラゼル7番やもんね。城島までで相手投手はへろへろになるから、ラッキーって感じかな? . . . 本文を読む
城島さん、連日のお立ち台。
やはり出場機会を求めて日本に帰ってきて、満員の熱いトラファンの前で気合入れて戦ってますね。
本人もさぞや気持ちいいだろうなあ。
阪神ファンの重圧に負けることなく、強いキャラクターですね。
怪我だけは気をつけて欲しい。
昨日はドーム前で丁度試合が終わって変える人たちと遭遇しました。
なにか黄色いフリース製のひざかけみたいのを寒いから羽織っている子どもや女性が目立っ . . . 本文を読む
真央ちゃんは銀に終わった。
もし キム・ヨナと真央のコーチが逆転していたら結果は違っていたかも知れない。
あれは完全に戦略ミス。20点もの差がつくのは店の取り方がわかっているコーチと一歩及ばないコーチの差だ。
まあ、それも含めてもろもろの結果だから仕方無い。
私は真央ちゃんのフリーの方が好きな作品です。 . . . 本文を読む
あの公式スーツの着こなしがだめだったらしい。
腰パン、オーバーシャツに、タイもきっちりしていなかった。でもドレッドヘアだぜ!
そのスポーツに相応しいファッションという気もするけどねえ。
今日のスポーツ紙では、開会式への参加自粛だの、大会そのものに出るなと言う電話が相次いでいるといった情報が載っていた。
そんな電話する人って、どんな人なんでしょう?
「日本代表選手たるもの、代表として恥ずかしく . . . 本文を読む
バンクーバー五輪に、サッカーはWCイヤー、プロ野球のキャンプも始まっている。マラソンの大会も毎週のようにある。
なのに、何か盛り上がらない気分なのは私だけなんだろうか???
まず五輪。フィギュアスケートが最も期待なんだけど、日程が後ろの方なのでまだエンジンがかからない。
愛子ちゃんが初日に登場するので、彼女に取材が集中していてかわいそうな感じもする。
サッカーは何と言ってもスター不在&中盤のつ . . . 本文を読む