漢の武帝の皇后となった衛子夫のお話。
どちらかというと弱弱しく、悲しげな印象の衛子夫。武帝の姉の後押しで後宮に入り、最初の皇后である陳皇后とその母にいじめられる、お馴染みの宮廷ドロドロ劇。
衛子夫が危機に陥ると、皇帝の姉が救いの手をさしのべるという感じ。
. . . 本文を読む
前漢時代のお話。一人の美しい女性・雲歌をめぐる悲しい恋の物語だった。
主人公の雲歌は北方の砂漠に近いところの出身で、雲歌と劉弗陵(後の8代皇帝 昭帝)は子供の頃に砂漠で出会う。同時期に、2人を助けた孟珏も9年後に雲歌や劉弗陵と再会する。
雲歌と劉弗陵は相思相愛ながら、なかなか再開できない。そして、それ以前に雲歌と再会した孟珏は、雲歌を思い続ける。この三角関係と宮中の権力争いを交えた物語だったが . . . 本文を読む
スン・リー主演。とても長いドラマだった。ここまで長くしなくても・・・。
清末期の豪商の話で、時代の変革期にあって、理想に燃える若者や、利権を使って暗躍する役人と、商売敵の争いなどの中で、古い風習や慣行にとらわれずに商いの道を切り開いていく女性が描かれている。
スン・リーとピーター・ホーの競演と言えば、「1メートルの光」を思い出すが、二人の役柄は今回は全く違っていて、私はこっちの方が好き。
& . . . 本文を読む