明日、祖母の33回忌の法事をやるんです。
そこで母が仏壇のおみがきやら部屋の掃除やらを頑張ってやってくれてます。
今朝「ポットを用意せなあかんね。」と言われました。普段ポットを使わないので、戸棚の奥にしまいっぱなし。出すのが面倒だなと思ってたら、去年 農協が電気ケトルをくれたことを思いだしました。
使わないと思って、箱の封を切らずに食器棚の上に載っけて忘れてました。
おーっ、結構早くお湯が沸きますよ。1リットルが3分位で熱湯に。
保温機能はついてないけど、紅茶やコーヒーが好きで、しょっちゅう飲む我が家には便利かも。
もっと早く使えば良かった…。やかんや鍋を火にかけてすぐ忘れそうになる母や私も、これなら安全です。

そこで母が仏壇のおみがきやら部屋の掃除やらを頑張ってやってくれてます。
今朝「ポットを用意せなあかんね。」と言われました。普段ポットを使わないので、戸棚の奥にしまいっぱなし。出すのが面倒だなと思ってたら、去年 農協が電気ケトルをくれたことを思いだしました。
使わないと思って、箱の封を切らずに食器棚の上に載っけて忘れてました。
おーっ、結構早くお湯が沸きますよ。1リットルが3分位で熱湯に。
保温機能はついてないけど、紅茶やコーヒーが好きで、しょっちゅう飲む我が家には便利かも。
もっと早く使えば良かった…。やかんや鍋を火にかけてすぐ忘れそうになる母や私も、これなら安全です。
