今日は西尾市の産業まつりの一つ「きらまつり」に行って来ました。







地元のお店や姉妹都市のブース、イベントステージ、フリマ、消防署や警察の安全啓発のブースなどなど盛りだくさんの内容です。
きらまつりの会場は我が家から徒歩10分ほど、ダンナと歩いていきました。
まずは地元商店街のポイントカードの抽選へ。カード1枚ポイントが一杯になると1.000円として使えますが、満点カード3枚を抽選でくじ引きしたら4.500円分の金券になりました。1.500円得した。

お昼頃会場に着いたら さすがに賑わっていました。写っているゆるキャラは吉良町の「士郎さん」。

メインステージではお笑い芸人やジャズバンド、ダンス、演歌歌手、ヒーローショーなどがあり、私が行った時は和太鼓の演奏をしていました。迫力があります。

ダンナも会員のおやじの会のブースでうどんを食べました。他にもフランクフルトとか五平餅とかを食べ歩き。

サブステージの前を通りかかったら、偶然にも知り合いのバンドが演奏していました。GとDrはダンナの長年の音楽仲間、私もDrの彼とは一緒にバンドをやった事があります。腕はなかなか。
あー私もまたやりたくなっちゃったなぁ。

西尾市のゆるキャラ「まーちゃ」もいました。

うちのおみやげにえびせんべいと黒糖ういろう、吉良のお茶を買いました。でもね、だらだら歩くのって疲れます。ほんの2.3時間なのに足が痛くなりました。

3、4男の双子も行ったみたい。おやじの会のブースでうどん食べて、唐揚げと牛串焼きを食べて来たらしい。
良いお天気で暑いくらいでした。