昨日夕方、近所のスーパーに買い物に行きました。車を駐車場に止めて15分ほど。荷物を積み込み家に戻ろうエンジンをかけようとすると・・あれっ 、かからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/99160f36deef1461e472fc9c8ba60286.jpg?1575938338)
電気表示はつくのですが、キーを回してもカカカカって言うだけ。慌ててダンナに電話。
我が家からほんの4.5分の距離ですから ダンナがすぐ来てくれてブースターケーブルで繋いでみたけど、結局 クルマ屋さんを呼ぶ事に。
クルマ屋さんもすぐ近くなので、ものの5分で来てくれました。
「バッテリー上がりだね。」と一言、すぐ予備のと交換。あっという間に修理完了。
明日新しいのをちゃんとつけてもらう事にしました。
しかし、こんな事ってあるんですねー。昨日の朝も少し乗ったし、スーパーに出かける時も別に普通にエンジンかかったし。なのにほんの15分ほど止めただけで上がっちゃうなんて。しかも出先でこうなると恥ずかしいわ。
まだ近所でなったから良かったけど、これが一人で遠出中に起こったら慌てただろうな。
ダンナが言う事には、普段から近場をちょこちょこ乗りなので、エンジンを頻繁に切ったりかけたりするのがバッテリーの寿命が短い原因だわと。あとエアコンやラジオをガンガンかけてるのも。
でもそれは直せといっても直せないわ。
でもここで新しいバッテリーに替えておいて良かった。お正月休みに一人で遠出を予定しているので、心置きなく運転出来ますからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/99160f36deef1461e472fc9c8ba60286.jpg?1575938338)