たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

自分じゃ買えない高級品

2020年12月10日 | ノンカテゴリ
12月に入って日に日に忙しくなってきた我が家。ダンナ達は門松作りが始まりましたが、ここに来て飛び込みの垣根施工が2つ。年明けに回させて欲しいとお願いしたのですが、なんとか年内にと懇願され ますます工場は追い立てられています。

私は電話応対(ほとんどが門松注文)をひっきりなしの中、昨日は寄せ植えの竹を400本切りました。週末くらいから私も門松縛りに駆り出されます。

高3の双子も昨夜、来週の保護者会に向けての受験校選びをダンナと4人でやりました。
先生からチャレンジ校、ボーダー校、安全校を2つづつ6校決めなさいと言われたそうだけど、6校も受けされられないわ。受験料もバカになりませんから。とはいえ、次男は3校だったけど長男は5校受けたしなぁ。
「チャレンジ校はここかなぁ。」と県下一の大学を言う2号、おいおい身の程知らずにも程がある。あなた達はそんなに頭良くありませーん。
とにかくあと大学共通テストまで1ヶ月、気を引き締めて頑張って欲しいです。

前置きが長くなりましたが、お歳暮の時期、毎年下さる松坂の問屋さんから今年も松坂牛が!ありがとうございます♪
すき焼きにするにはもったいない厚さ、どうやって食べようかな?フライパンで焼き過ぎてせっかくの松坂牛が普段の安い硬い牛肉のようにならないと良いが。


そして義姉さんからはズワイガニが。
これは鍋ですかね。うちでカニ鍋なんてやった事ないですよ。とりあえず鍋の素は買って来たので、今晩いただきます。



自分じゃ買えない高級品を頂けてホントに有難いです。
松坂牛食べてズワイガニ食べて、仕事に勉強に頑張らなきゃ!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする