たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

夏バテにはウナギ・・のはず?

2022年07月23日 | 料理
木曜日から現場施工の手伝いでお隣の市、碧南市の大きな神社へ行ってました。
中山神明社。ここの駐車場の周りを金閣寺垣で35m、ぐるりと囲みました。


暑くて頭がボーっとする。なんと言っても、地下埋設した電線のパイプがずーっと出てくるわ水道管にぶち当たるわ、予期せぬ難工事になってしまい、穴掘り穴掘り、予定の3倍スコップで掘りまくり、腕がパンパン。
まるまる3日かかって完成。


ちょっとずつ傾斜してるので、それを合わせて行くのも大変でした。



すぐお隣に市の文化会館があり、そこの食堂のランチが700円なのにボリュームあって美味しくて。3日通いました(笑)。ランチくらい美味しいの食べないと現場仕事なんてやってらんないよー、なんちゃって。
神社は風鈴が涼しげにチリンチリン。休憩時には風鈴の下ですずむ事も。



今週は火曜、水曜日も割竹の仕事があり、忙しかったです。体もどっと疲れが。
やはり、土用の丑ですから、うなぎ食べて夏バテ回復しないと。
昨日、現場に行く前にエーコープに行って生うなぎを買っておきました。
我が家はうなぎは生を買います。何と言ってもうなぎ生産量日本一の市、西尾市ですから。


ホントなら8人だから8匹欲しいけど・・高いもん。蒲焼ならもっとしますよね。
グリルで焼いてからたまりしょうゆ、砂糖、みりんで煮込むのが我が家流。


美味しかった!これで夏バテ回復・・だと良いけど。




コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする