木曜日に脚に水が溜まり市民病院にかかった義母、少しずつですが痛みが引いてきた様です。まだほとんど伏せっていますが、トイレへ自分でゆっくり行ける様になっただけでも回復してきてる証拠ですね。


源頼朝の弟の源範頼が造営したとか。このお宮さんはうちの同業者の竹屋さんのすぐ近くなので何度か来た事がありますが、桜の時期は初めてでした。
鬱金桜という八重桜があるんですが、もう咲き終わりだった。この桜、咲き始めは黄緑色で段々とピンクになり、咲き終わりには赤い花びらになるんですよ。例年より早く咲いてしまい桜祭りも短縮で明後日まで。
次に行ったのは、車ですぐの土呂八幡宮。
普通の神社は平地か階段を登った先にあるけど、ここは珍しい下がり宮、階段を下ってお参りするんです。写真は帰り道だけど。
このお宮さんも何度かきた事ありますが、社務所が開いてた時に来たのは初めて。御朱印いただけました。紙が和紙で良い感じ。
家内安全、病気平癒、身体健全、交通安全、商売繁盛、心願成就・・。お賽銭10円で山ほど祈願する私。まあ金額の大小は関係ないですからねーてか?

3月上旬に左脚を骨折して入院中の実母にも今日会ってきました。病室で面会は出来ないけどリハビリ室に降りてきた時に顔が見られます。脚の筋肉が落ちたのか?マッチ棒みたいに細くなってましたが、バーに掴まれば割と普通の速さで歩けていました。こちらも順調に回復してるかな?まだ退院日は決まりませんが。

病院ついでに岡崎市の2つの神社にお参りに行きました。両母の病気平癒を祈願して・・
なーんちゃって。ただ単に限定御朱印が欲しかっただけ。
まずは上地八幡宮。先週の新聞に桜祭りが開催されているとの記事があり、祭り期間限定御朱印がいただけるとの事。

源頼朝の弟の源範頼が造営したとか。このお宮さんはうちの同業者の竹屋さんのすぐ近くなので何度か来た事がありますが、桜の時期は初めてでした。

鬱金桜という八重桜があるんですが、もう咲き終わりだった。この桜、咲き始めは黄緑色で段々とピンクになり、咲き終わりには赤い花びらになるんですよ。例年より早く咲いてしまい桜祭りも短縮で明後日まで。

次に行ったのは、車ですぐの土呂八幡宮。

普通の神社は平地か階段を登った先にあるけど、ここは珍しい下がり宮、階段を下ってお参りするんです。写真は帰り道だけど。

このお宮さんも何度かきた事ありますが、社務所が開いてた時に来たのは初めて。御朱印いただけました。紙が和紙で良い感じ。

家内安全、病気平癒、身体健全、交通安全、商売繁盛、心願成就・・。お賽銭10円で山ほど祈願する私。まあ金額の大小は関係ないですからねーてか?
明後日は次男の誕生日なので、久しぶりに焼肉屋へ。我が家の息子達、誕生日は何が食べたい?と聞くと大抵焼肉。
もう食べる食べる。息子4人と私とダンナの2人でふた席予約しました。すると長男がマイナポイントでPayPayポイントをもらったので、4人の方は俺が払ってやるわと会計してくれました。エラいなー長男!
と思いきや・・「半分通帳に入れといてよ。」だって。
