たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

セントレア ウォーキング その1

2023年04月09日 | 旅行
4/9は名鉄のハイキングで面白いのを見つけ、参加してきました。


中部国際空港セントレア、ここには今まで3回来てると思うんですが、ここから飛行機で旅行に行った事が無いんです。もう29年も飛行機とは縁がない(泣)。なんでこんなに縁遠くなってしまったのか・・その話はあとで。

名鉄のハイキングですから名鉄に乗らなきゃとイオンモール常滑に車を置き、りんくう常滑駅からひと区間だけ乗りました。

写真にあるミュースカイ(セントレア行き特急)も乗った事無いわ〜。

セントレアに着き、ターミナル1の受付で地図をもらい歩きます。
一般立ち入り禁止の貨物地区を歩くハイキング。景色は倉庫ばかりで変わり映えしない。

管制塔を間近に見て

ここから先は関係者以外立ち入り禁止

機内食のケータリング会社に寄ります。
機内食のカートの展示。機内食食べたいなぁ〜。

セントレアの関係者専用GS、高っかいなあ。私がいつも行くスタンドはたしかレギュラーが154円だった。

セントレアは人口島です。突き当たりまで歩くと海へ。海沿いをしばらく歩きます。


この連絡橋を通らないと空港には入れません。

海上保安庁の船着場がありました。

しばらくすると愛知スカイエキスポに着きました。ここ、去年長男が推しのアイドル?のライブに来た場所だ。

名古屋モーターサイクルショーを開催していて、結構な人がいました。

ホテルや駐車場の間を抜けて建物に入るとあるのはフライトオブドリームス。実物のボーイング787が展示されています。

間近でみるとやっぱデカいわ。全体が写真に写らない。

ボーイング787は長距離用中型機で、全日空が世界一の保有率らしい。

旅客機の下には普通入れないよね。そう言えば、うちの問屋さんの娘さん、日本航空の整備士で羽田空港で働いてます。


しばらく見学してからターミナル1へ向かいます。久しぶりに乗ったわ、歩く歩道。

アクセスプラザに着き、ハイキング終了。ここまでで13,500歩。

朝ごはん食べずに来たのでお腹ぺこぺこ。
フードコートでケバブサンドを食べました。
ホントは名古屋メシの矢場とんを狙ってたんだけど、案の定行列。でも美味しかったです、ケバブ。

腹ごしらえをしたので、スカイデッキに飛行機を見に行きましょう。

その2に続きます。















コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする