当店は竹屋ですが、最近では竹の仕入れも年々難しくなって、近い将来には竹屋と名乗れなくなりそうです。今でも竹材商品の扱いは30%くらい。アルミやプラ素材、木材に造園道具、石材が半数以上。

ちゃんと茹でてきてくれるので世話無し。

これも早速玉ねぎスライスで。ダンナは醤油のみ、長男は醤油と鰹節、そして私と次男はポン酢に胡麻油で食べるのが好きなんです。

私が嫁に来た頃はこの時期はあちこちからタケノコがやって来て、飽き飽きするくらいでしたが、今は買おうかなぁって思うほど。
そんな中、来ました!毎年門松の孟宗竹を切ってくれるおにいさんから。

ちゃんと茹でてきてくれるので世話無し。
早速タケノコご飯を。もち米とうるち米半々で少しもっちり食感。

今日は義姉さんが来て、採れたての新玉ねぎと春キャベツをくれました。

これも早速玉ねぎスライスで。ダンナは醤油のみ、長男は醤油と鰹節、そして私と次男はポン酢に胡麻油で食べるのが好きなんです。
わらびもくれました。フォローしているさおぺんさんが大量のわらびを採っていて羨ましいなぁと思っていた所。ありがとう、義姉さん!
あく抜きしてさっと茹でたら綺麗な緑色になりました。これはシンプルにおひたしで。
これに味噌汁とレンチンコロッケが今夜のご飯。

旬の野菜を食べるって事は良い事ですねー。
徳川家康の健康の秘訣は旬の食材を食べる事だったそう。
すべてが頂き物ってのがますます美味しく感じる理由ですね・・笑。