たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

超簡単キャベツ

2011年03月20日 | ノンカテゴリ
キャベツを沢山もらったので、簡単で美味しい2品を作りました。

キャベツをザクザクと切って、ビニール袋に入れ、 塩、昆布だし、おろしニンニク、コショウ、ごま油をテキトーに入れてガサガサ振ります。
あまり揉まずにからめる位が良いです。

もう一つはざくぎりキャベツをレンジで3分チンして、水気を絞っておきます。
マヨネーズ、味噌、みりんを同量ずつ、砂糖とだしの素をお湯でといたもので味を整えて、大量のごまと共にキャベツにON!
どちらもCOOK PADからのアレンジですが、うまうまです。

家族からも合格頂きました。

超簡単キャベツの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい友人

2011年03月18日 | ノンカテゴリ
千葉に嫁いだ高校時代からの友人が地震の被害に遭い、家財道具が沢山倒れ、大変な目にあったと電話で聞聞きました。
そこで少しでも足しにしてほしいと私ともう一人の友人と(高校時代はこの3人で、よくつるんでました。)カンパを書留で送りました。

すると今日、お礼のメールが。
そこには、「私は家族全員怪我も無く、家も仕事もまだある。だからせっかく頂いたけど、もっとひどい被害を受けた人の事を考えて、3人の連名で、震災募金に振り込んでおきました。」とありました。

昔から、自分よりまず他人を思いやる優しい子でした。私も何度、彼女に助けられた事か。

停電や物不足で大変と思うけど、頑張って欲しいです。そしてまた顔を合わせて、話がしたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機

2011年03月16日 | ノンカテゴリ
先週、義母の11年物の洗濯機が壊れてしまったので、「すぐ買って来て」と頼まれました。
我が家は2世帯同居で、大家族なので、洗濯機が2台あり、汚れ物が多い時は、息子達の衣類は義母が洗ってくれます。
「私がお金を出すから、せっかく買うなら、良い物を買って来て」と言われたので、エイデンで最新の日立のドラム式を頼んで来ました。
月曜日に届いたのですが、排水の位置が悪く、今の場所に設置不可能というトラブルが…
私がしっかり確認しなかったのが悪いんですが、慌ててまたエイデンへ、別機種を買いに走りました。

すると今度は地震の影響で、在庫が無い(日立、東芝、三洋製品は関東に倉庫や工場がある為、出荷が未定だって)
結局、選ぶ余地無く、西尾店にあったパナソニックの洗濯機になってしまいました。
操作ボタンが小さくて、年寄りにはちよっと使いにくいですが、仕方ありません。

流行のドラム式には縁がありませんでした。

洗濯機の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってホント?

2011年03月14日 | ノンカテゴリ
自衛官の友人からのお願い〓です。
できるだけ沢山の方に転送して下さい。
ご協力に感謝致します。
自衛隊では支援物資を受け付けています。
各県の県庁が窓口です。まだまだ不足しているそうです。
凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと…。
現地の方は希望を持って頑張っておられます。
どうかお時間のある方、宜しくお願い致します。
募集品目とご注意頂きたいこと
・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。
送付先
●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
〒980-8570
仙台市青葉区本町3-8-1
【その他全体の取組について】
防衛省 (代表)
03-5366-311
………
という様なメールが友人から回って来ました。
他にも青森、岩手、福島の県庁の住所もありました。
今東北地方には荷物は送れないはず。うちは佐川と契約してるけど、お知らせ来たし。

怪しいんじゃない?と思ってしまう私は了見が狭いかな。
とりあえず、私は義援金を寄付する事にします。茨城の友人にも、カンパしようと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの山

2011年03月13日 | ノンカテゴリ
地震で大変な中、こんな話題は不謹慎とは思いますが…
明治のチョコスナック「きのこの山、たけのこの里」がプレゼントキャンペーンをやっていて、いろんな商品が当たるんです。
その中のウクレレが欲しくて(私も双子も)当てたいが為についつい買っちゃいます。

携帯でシリアルナンバーを入れて、スロットが揃えば当たりですが、そうは簡単には当たりません。(たった100名だし)

今日で6回目、つまり6箱目。双子は残念な度に「何で当たらないの!100個位買って来て!」と悔しがってます。
おもちゃのウクレレを買った方が安上がりかも…

きのこの山の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする