たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

ガックリです

2013年04月24日 | ノンカテゴリ
朝、事故っちやいました。

まるきり私の後方不注意。お客様が後ろに立ってるのに気づかず、車をバックして、お客様の右足がタイヤに当たってしまって。

考えれば、捻挫で良かったです。もっとひどい怪我だったら大変でした。

でも保険の関係で警察にもお世話になったし、お客様もギブスに松葉杖になっちゃたし、すっかり落ち込んでます。腫れが治まるまで仕事も出来ないだろうし、申し訳なく思います。

皆さんもうっかり事故に気を付けて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ第二弾

2013年04月23日 | ノンカテゴリ
昨晩またたけのこを頂きました。今度は皮つき。

米ぬかが無いのでお湯だけで茹でると、えぐみが残るかなと思ったのですが、おとといの新聞に、新鮮ならお湯だけでOKとあったので、そのまま茹でました。

丁度、母の友人が来たので、半分おすそわけのおすそわけ。

今日の次男の弁当にもたけのこ入れました。お昼も食べますよ。

毎日玉ねぎとたけのこが食卓にのぼってます。
お陰でお通じが良いです。(関係あるか?)

たけのこ第二弾の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリ

2013年04月22日 | ノンカテゴリ
母がプランターで育ててるパセリが収穫できました。
パセリは次から次へ成長するので、沢山取れます。

でも生のまま食べるのはつらいです。ちょっとお皿に付け合わせで出しても、ひと枝もあれば十分。

そこで電子レンジにかけて乾燥させて、パラパラの乾燥パセリにしておきます。
色も緑色が鮮やかなまま、冷蔵庫で2ヶ月は持ちます。

スープに入れたりパン粉に混ぜて使ったり、使い勝手が良くなります。

最近はよくフレンチドレッシングに混ぜて、玉ねぎスライスにかけて食べます。息子達にも好評です。

昨日はクリームシチューにしましたが、長男は入れすぎて青汁の様になってました。

パセリの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピースご飯

2013年04月20日 | ノンカテゴリ
今日は小学校の授業参観でした。
新5年生になった双子。新しい若い担任の先生の元、元気に手をあげて頑張っていました。

うちの双子、運動は苦手で、成績も普通ですが、大きな声で挨拶や発言する事は得意です。まあ何か取り柄があればOKです。

ところで、今晩はグリンピースご飯です。
今年初めての味。やはり冷凍よりも断然美味しいですね。

緑色がきれいです。

グリンピースご飯の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の誕生日

2013年04月19日 | ノンカテゴリ
今日で次男は17歳になりました。

大人じみた言動や態度をして、ぼそぼそ低音で話し、「ウザイ、面倒くさい。」が口癖な半面、小学生レベルで双子と遊び、困った時は
「母上」とか「○○ちゃん」(私の名前)と呼ぶ、都合の良い奴です。

でも、ここまで他人や親を困らす事もせず、案外人に対して優しいし、友人も多いし、まずまずの息子です(笑)。

今日は焼肉でお祝い。
たいぴろ家、息子の誕生日は大抵焼肉です。

次男の誕生日の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする