北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 続コロナ

2020年12月02日 | 日記
密入国のタイ人女性 陽性者6人に増えた。何もミャンマーの風俗に出稼ぎに行く、ミャンマーのロックダウンで失職して同じルートで密入国した者ばかり。
北の町噂… 当局は北の町住民の不安払拭のために、市内の主だったる病院でPCR検査を無料で行うらしい… 多分フェイクニュースだろう。余計に混乱するな。
妻が騒いでいたのでFacebook画面コーピー寄こせと言ってあるが、見つからないと言う?

しかし、警察もグルらしいから、見つかったのはほんの一部だろう。発症してから追跡しても遅い。 北の町は国境からの通り道。
これからの2週間が問題です。これからも陽性者が出れば爺も危ないな。
でも、この騒ぎで実際の密入国者は隠れるだろうし、発症してから騒ぎ出すだろうな…

北の町からチェンマイに移動中。バス。
チェンマイでは陽性者2名でた。
ミャンマーからタイに戻り移動中をFacebookにアップしているから…
この内2人が陽性者で発症者も居る。


近所の遠い親戚からお裾分けが届いた。

新米「カオホームマリ」タイでは一般的品種米。



今日の献立

サンドイッチセット


ガパオ飯

夕食

グリーンカレー モヤシ炒め イサーンソーセージ
タイ飯に飽きがきている。 好きだったグリーンカレー見ても匂いが鼻につき、食欲がわかない…  イサーンソーセージも同じ…  困ったな。

顆粒だしの素が無くなったと言う。味噌汁も味噌だけではな〜
だんだん日本が遠くなる…    生活のペースが狂い出した。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする