朝から、妻母妹、従姉妹らが集まりカオトムマット作り

明日寺にお供えすると言う。
今年収穫された餅米をお寺に奉納し、仏に感謝し家の安泰をお願いすると言う。
特に決まった日は無く、各家が決めて奉納お詣りする行事と妻は言う…

いつもながらこんなに作ってどうするの?と思う。
寺にお供えし、近隣に配るのだが、どの家も作るしよく飽きないものと感心する。
爺はせいぜい2個も食べれば十分。
夕方、叔母さんから同じ様な菓子「カノムティアン」が届いた。
今朝、妻が市場で見つけ買ってきた。

日本ネギ すき焼が食べたいな…
棲家近くの市場で数束出ていたのを見つけた。日本の種を家庭菜園で育てたらしい。
売主は種を日本土産にもらので、家庭菜園に蒔いて育てたと言う。村の住人は根っからの農民だから作物を作るのはうまいから。
今日の数束が全てで次はないらしいのが残念。
爺の地元(日本)では「わけぎ」かな。
この束で何と、10bだったと。
今日の献立
朝

クロワッサンアンコ添えセット
昼

肉マッシュルーム炒め
夕食

カームー(豚足煮) 野菜炒め(分葱入り)
タイ伝統菓子「カオトムマット」「カノムティアン」があるが食べれるわけない…
お腹いっぱいです。