2020年も明日1日で終わる。コロナで始まりコロナで終わる。コロナはまだまだ続く…

10bクロワッサンセット

たい高菜漬け焼き飯 煮豆

ナス天 鳥豚唐揚げ

オヤツを待ってる。
久々に1年を通じてタイに居た。またここ北の町から出る事もなく篭った生活を送った。
この1年の家計簿。
総支出 380,944b 約1,300,000円ポッキリ 下流老人だな。それでも生きている…
日本でこの金額では生きていけないだろうな。
光熱費(電気代) 17,921b 約61,000円 タイ政府の補助が3ヶ月あったから。実際はもっと
エアコン代と思えば、月5,000円は安いと思う。
ガス代は、プロパン400b 年4回交換 妻が交換しているのでよく分からん。
ガソリン代 9,830b 約33,500円 総走行5,600km
他の車に掛かったコスト 保険点検車検13,500b 約46,000円
コレで年2回帰国するとプラス500,000円程支出が増える事になる。それでも200万いかない。 かなりキチキチの生活をしている事です。
タイに居れば医療費はかからない、酒タバコはやらない、夜遊びしない(目が見えない)が、
最低金額でも生きていける理由かな…
今日の献立
朝

10bクロワッサンセット
昼

たい高菜漬け焼き飯 煮豆
夕食

ナス天 鳥豚唐揚げ
朝テラスに出ると猫さんが待っていた。

オヤツを待ってる。