一昨日のホットプレート鍋料理が不満足だらしく、今日の夕食は鍋と嫁が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/c07767882b7a7379ac6471436c5a793c.jpg?1594187370)
タイのハイウェイ 制限速度90kmかな? タイの北の果て車も少ないし、適度なアップダウン、カーブがあり気持ちが良い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/bee80a4d59aa750e1bdfeee22228da24.jpg?1594185429)
このスーパーにはシャブ用薄切り肉が売っている。他の店のスライスは鍋には厚すぎる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/f5926a76052e48c7498678aaf801f29d.jpg?1594186903)
コンビニだがアウトパックの肉がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/94df0916e314932b7a109d22bd1d623a.jpg?1594186977)
タイの飲料水。 ただフィルター通しただけ。水道水、井戸水は飲めないので飲料水はコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/35a9ca806e8efc0f0295d17f9b0f5634.jpg?1594187567)
小さな市場![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/be9907599e835e7efa55e2de35b4b54e.jpg?1594187593)
惣菜屋。持帰りで安上がり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/e4ea1147c1ccd291ac28a54ce6b5a0e1.jpg?1594187880)
市場内の飯屋さん。タイの屋台群。潔癖症には合わないか? しかしこの程度に抵抗あればタイは無理でしょう。 昔からタイに行ったら「氷とサラダ」には気をつけろだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/e72861051adfcf3e83354529d67f479a.jpg?1594188341)
買物から帰ったら軒先ベンチで待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/f830101b5387aa3385df567e251fe530.jpg?1594199348)
先回、高評価だったので、未配りの親戚にもと作り出した。嫁は結構凝り性![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/5dfb4850d1200433e29d1e49d37bb67b.jpg?1594203003)
1番大きいのは爺用。爺のオヤツに丁度いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/4473b96c9a27c093d8b811dce3cc60c0.jpg?1594188430)
タマゴサンド 昨日と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7c2ca81698f52a5e70cfc753199c8f59.jpg?1594188484)
日清焼そば スペアリブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/cefb3c012cd82f052015c41c17392acd.jpg?1594206252)
「ゴマ豆乳鍋」 水菜があったので丁度良かった。
ちゃんと材料を準備するため買物に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/c07767882b7a7379ac6471436c5a793c.jpg?1594187370)
タイのハイウェイ 制限速度90kmかな? タイの北の果て車も少ないし、適度なアップダウン、カーブがあり気持ちが良い。
行き先は北の町とは逆のメーファルアン大学近くの市場。ミニスーパーLotus express 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/bee80a4d59aa750e1bdfeee22228da24.jpg?1594185429)
このスーパーにはシャブ用薄切り肉が売っている。他の店のスライスは鍋には厚すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/f5926a76052e48c7498678aaf801f29d.jpg?1594186903)
コンビニだがアウトパックの肉がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/94df0916e314932b7a109d22bd1d623a.jpg?1594186977)
タイの飲料水。 ただフィルター通しただけ。水道水、井戸水は飲めないので飲料水はコレ
日本と違い安いので気軽に買える。タイには自動販売機はほとんど無いが水は何処にでも売っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/35a9ca806e8efc0f0295d17f9b0f5634.jpg?1594187567)
小さな市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/be9907599e835e7efa55e2de35b4b54e.jpg?1594187593)
惣菜屋。持帰りで安上がり。
大学が近いので、道路沿いには学生向けの小洒落たカフェや飯屋、ブッフェスタイルの寿司屋、シャブシャブ屋、焼肉屋さんがたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/e4ea1147c1ccd291ac28a54ce6b5a0e1.jpg?1594187880)
市場内の飯屋さん。タイの屋台群。潔癖症には合わないか? しかしこの程度に抵抗あればタイは無理でしょう。 昔からタイに行ったら「氷とサラダ」には気をつけろだから。
今日の猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/e72861051adfcf3e83354529d67f479a.jpg?1594188341)
買物から帰ったら軒先ベンチで待っていた。
嫁の「肉まん」作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/f830101b5387aa3385df567e251fe530.jpg?1594199348)
先回、高評価だったので、未配りの親戚にもと作り出した。嫁は結構凝り性
餃子もだが、冷凍保存が無くなりそうになると、作りだす。
バナナケーキ、パン、餃子、焼売、雲呑、肉まん、とレパートリを広げつつあります。
まあ、爺は食べるだけだから何も言わない。また食べたいモノ有れば、レシピ(日本語)画像をLINEで送信する。わからない事有れば聞いてくるので説明するだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/5dfb4850d1200433e29d1e49d37bb67b.jpg?1594203003)
1番大きいのは爺用。爺のオヤツに丁度いい。
今回はこの倍作った、15個を親戚に配った。蒸し立てを嫁母がバイクで届けに行った。いつもパインやらライムやらをもらっているのでお返しだね。
暫くは、肉まんが嫁のマイブームになりそう…
今日の献立
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/4473b96c9a27c093d8b811dce3cc60c0.jpg?1594188430)
タマゴサンド 昨日と同じ
昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7c2ca81698f52a5e70cfc753199c8f59.jpg?1594188484)
日清焼そば スペアリブ
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/cefb3c012cd82f052015c41c17392acd.jpg?1594206252)
「ゴマ豆乳鍋」 水菜があったので丁度良かった。
久々にちゃんとした鍋 美味かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます