403話)テングタケ

 天橋立には食べられるキノコもありましたが、いちばん目についたキノコはこれでした。テングタケで、毒キノコの代表格。その毒成分のイボテン酸は、グルタミン酸にも似た構造で、うま味成分でもあるそう。いつか東大の研究者が大同にきたとき、「ベニテングタケも3分の1以内ならだいじょうぶです。いいダシがでますよ」と話していました。信州で知ったそうです。ベニテングタケにも、イボテン酸が含まれていますが、テングタケ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )