goo blog サービス終了のお知らせ 

1167話)燕雲十六州

万里の長城は南の農耕地帯と北の遊牧地域との境界にあたります。地図でみると、北京市、河北省、山西省のあたりで、北側の外城と南側の内城とで二重になっています。 農耕民族、つまり漢族の力が強いときは外城までが勢力範囲になり、力が弱まると内城が境界になりました。内外長城に囲まれた範囲は支配民族が何度も入れ代わったわけですね。 代表的なのが遼・金の時代。遼代は契丹族、金代は女真族がここを支配し、南には漢族を . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )