マイペースで行こう

東京都東久留米市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、20年目に入りました。

W先生が宿泊

2007-01-12 22:41:35 | お客さん
今晩、W先生が教会に宿泊。
私が豊橋にいる時に連絡が入り、金曜日の夜に宿泊したいとのことだった。

夕方6時頃、W先生が教会に到着。
7時には東所沢駅でS先生と待ち合わせしているとのこと。
荷物を置いて、すぐに出かけて行かれた。
本当に忙しい方だ。
この前もT君と電話で話した時、そんな話題にもなった。
日本各地に飛び回っていらっしゃる。

明日の午後は、ひばりが丘の教会で、聖書のクラスと書初めをするそうだ。
東村山教会にある筆と墨、紙を提供することになった。
昔、牧師夫人が書道教室をしていたこともあり、その時に使っていた用具が眠っている。
今回それを使っていただくことになった。

日曜日は、W先生の礼拝説教。
午後はギター教室と聖書の学び。
楽しみにしている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のテーマ

2007-01-11 22:51:14 | 聖書通読
年頭に与えられた聖句。
今年一年の個人的なテーマとして掲げていきたい。


『召しにふさわしく』

「謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合い、平和のきずなで結ばれて御霊の一致を熱心に保ちなさい。」(エペソ4:1-3)



自分に与えられた「召し」を心に留め、そこに込められた主の恵みと憐れみを体験しながら、「召しにふさわしく」生活していきたい。
この一年も主にすべてを期待していこう。



最近、教会の庭の椿が咲いた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋滞在2日目

2007-01-11 11:30:35 | 豊橋での日々/帰省
実は、3時頃までブログなどをしていた。
正月の記録を早めにまとめておきたかったので。
早めに休むつもりが、ついつい遅くなってしまった。
でも限られている時間なので、ちょっと無理してでもいろいろ済ませておきたかった。
3時半頃には就寝した。


そして9時頃に起床。
身支度をして、聖書を読む。
そして、お出かけ。

10時にY君の家へ。
Y君を乗せてガストに向かう。
朝食をしながら近況報告など話をした。
1時間半くらいいっしょに過ごした。

そして、渡しておくものがあったので実家へ。
ついでに、前日行ったのが夜で写真が撮れなかったので、携帯で外観だけ写真を撮った。









今度は、二川病院へ。
Oさんを久しぶりの訪問。
豊橋にいる時は、二週間に一度くらいは訪問していた。
Oさんは喜んで迎えてくれた。
聖書を読み、いっしょにお祈りをした。


次にHさんという細谷に住んでいるおばあちゃんの訪問。
いつもは1時間半、2時間くらいお話を聞いて過ごすのだけれど、この日は20分くらいでおいとました。
お変わりない様子でホッとした。


2時に教会でJさん&Nさんファミリーと待ち合わせ。
Jさんは掛川で牧師をしている。
G君とRちゃんは教会で教会の子どもたちと遊んでいることになった。
ということで、オリーブガーデンへ。
ランチやデザートを楽しみながら話をした。

Jさんたちを見送った後、しばらく教会の子どもたちといっしょに遊んでいた。
豊橋にいた頃を思い出す。
教会の奉仕の合間に子どもたちと時々遊んだなぁ。

夕方、もう帰る準備をして新所原教会へ。
Kさんファミリーと過ごした。
私は帰らなければならなかったので、本当に少し立ち寄っただけになってしまった。
かえってバタバタとして申し訳なかったかな。


新所原駅まで見送ってもらい、6時過ぎの電車で出発。
9時半頃には東村山に到着した。
東村山に着いてから義弟T君に電話した。
本当は時間があったらT君ファミリーも訪ねることができたのに。
豊橋に残っている妻は訪ねる予定とのこと。
帰宅後、神学校の小テストの勉強をしてから休んだ。
(ちなみに小テストばっちりできて良かった!)

今回、スケジュールが目いっぱいの帰省だった。
欲張りすぎたかな。
いろんな人に会えて良かったけれど・・・
やっぱり、今度はもう少しゆっくり過ごせるといいかなぁ。
今回会ってくださったみなさん、ありがとうございました!
あまりゆっくり過ごせなくてすみません。
今回時間の関係で会えなかったみなさん、今度会えるときを楽しみにしてます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋滞在1日目

2007-01-10 17:53:12 | 豊橋での日々/帰省
早朝4時に豊橋教会に到着。
ゲストルームに荷物を運び込み、すぐに就寝。

10時頃起床。
聖書と祈りの静かなひとときを過ごした。

この日の昼食は前芝の祖母と会う約束をしていた。
祝日ということで、いとこのAちゃん(小4)もいっしょに来ることになった。
前芝に寄り、二人を乗せて蒲郡へ。
ラグーナで食事をすることになった。
回転寿司は長蛇の列。
Aちゃんの希望もありバイキングのレストランへ。

質より種類と量っていう感じかもしれないけれど、おいしく楽しい時間を過ごした。





他にも麺類やフルーツ、アイスクリームもあった。
さすがにそれほど量は食べられないけれど・・・。
食事を終えて、祖母とAちゃんを家まで送る。
ちょうどその時、叔父とAちゃんの兄T君が帰宅していたのであいさつした。
高校生のT君がすっかり大きくなっていてびっくりした。
数年会っていなければ無理もないか。
祖母も元気そのもので良かった。


さて、次の予定が4時に入っていたので、教会へ戻る。
高校時代の友人K君とCさん夫妻が一歳になったばかりのNちゃんを連れて来てくれた。
前回会ったのが3月。
Nちゃんの成長ぶりに驚く。
K君は年末家族で沖縄に行ってきた時の写真を見せてくれた。
Nちゃんは1歳で初めて飛行機に乗ったことになる。
全然平気だったそう。
旅行慣れしている両親譲りかな。
また東村山に遊びに来てくれるとも言っていた。
こちらは誕生日にプレゼントしてもらったDVDを見せた。
行事や教会の様子、YFJやキングレの様子を報告がてら見てもらった。
短い時間だったがおしゃべりを楽しみ、そして6時頃にK君ファミリーを見送った。


そうこうする内にO君が仕事帰りに教会に寄ってくれた。
教会の事務所の蛍光灯を換えるのを手伝った。
豊橋に帰ってきたっていう感じ。
いつもO君は教会の中の細々した消耗品のメンテナンスに気を配っている。


そして今度は、両親や妹夫婦と夕食。
JANJANという焼肉レストランで待ち合わせ。
食事をしながらいろんな話をして楽しく過ごした。


その後、12月に完成したばかりの実家(妹夫婦との二世帯住宅)を見に行った。
一つ一つ部屋を見て回った。
自分は昔の家(築53年とのこと)を知っているので、違いが際立つ。
父もご満悦の様子。
本当に良かった!
いっしょに住むことを了解してくれた妹のご主人Oさんに感謝してもしきれない。


今、自分が選んだ道に進めているのは、こうした周囲の理解や協力があることを忘れてはいけないと思う。
本当に主の計らいに感謝!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋へ

2007-01-09 03:42:52 | 豊橋での日々/帰省
いつもどおりYouth For Jesusを終えた後、夕食。
そして、のんびりと過ごす。

夜12時前に豊橋へ出発。
今回Y君に車を出してもらい、妻と私の3人で豊橋へ。
幸い、天候も交通事情も問題なくスムーズにドライブ。
途中休憩も入れて、私も運転を代わり、早朝4時過ぎには豊橋へ到着。

これから2日間の豊橋滞在。
今回スケジュールはいっぱいいっぱい。
時間の関係で会えない人がいるのは残念だけれど仕方がないかな。
また次回はもっとゆっくりしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする