先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

バーナム

2010-03-03 01:18:50 | レッスン日記
楽譜屋さんに行くと、ピアノの本というのは
本当にたくさんあります。

レッスンの用の教材もそれこそ山のような種類。

さてそんななか、私が
初心者の生徒さんに練習してもらう共通の教材が一冊あります。




   バーナムピアノテクニック



以前、一時的に日本に来て、レッスンしてたアメリカ人の
子も使っていたので、本当にポピュラーな教材みたいです。


それぞれの課題はシンプルで、短いので私は
ただ弾くだけでなく、いろいろアレンジして生徒には練習してもらっています。



で。

今日、やってもらったのは、


   変な曲を作ろう!


すでに印刷されている曲を正しく弾いた後、
左手にだけ、シャープをつけてみよう、という趣向。
必然的に、複雑な聴きなれない響きになります。

が、それがかなりヒット!!

生徒によっては、とっても嫌がるような気もして
なかなか試みたことはなかったのですが、
今日の生徒はかなり乗り気で、ずーーーっと楽しい楽しいと
大笑いです。

私は大学に入って、他の楽器の伴奏で近・現代の曲をよく弾きましたが、
なかなか響きになれるのは大変でした。

でも、実際、現代曲やフリージャズなんかはこういった響も多用しているし、
知っててもいいと思う。

おうちの人には、ちょっとうるさいかもしれませんが。。。
どうぞこれも練習だと思っていただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする