昔に比べ、最近は小さいお子さんをレッスンする機会が
増えました。
やっぱり、こどもっておもしろい!!
ある日のある女の子レッスン。
とってもよくできていたので、今度はちょっとだけ難しくすると
最初は
「できない~・・・」
と少々半べそ。
でも、私がちょっとしたヒントをあげると、
たちまち
「わたし、知ってる!!」
と大得意です。それこそ、私が話しているのを遮るほど(笑)
おもしろいのは、「わかった」ではなく「知ってる」ということ。
彼女の中の頭の中の引き出しに何か通じるものを見つけて理解したとき
それは、「わかった」という感覚より「知ってる」に近いんだなあ、と。
いろんなタイプのお子さんがいますが、この反応はかなり共通している
気がします。
やっぱり、おもしろい!
増えました。
やっぱり、こどもっておもしろい!!
ある日のある女の子レッスン。
とってもよくできていたので、今度はちょっとだけ難しくすると
最初は
「できない~・・・」
と少々半べそ。
でも、私がちょっとしたヒントをあげると、
たちまち
「わたし、知ってる!!」
と大得意です。それこそ、私が話しているのを遮るほど(笑)
おもしろいのは、「わかった」ではなく「知ってる」ということ。
彼女の中の頭の中の引き出しに何か通じるものを見つけて理解したとき
それは、「わかった」という感覚より「知ってる」に近いんだなあ、と。
いろんなタイプのお子さんがいますが、この反応はかなり共通している
気がします。
やっぱり、おもしろい!