もうピアノのレッスンを始めてずいぶん経ちますが、いまだにいろいろな気づきを
子どもたちからもらいます。
ありがたいことです。
本当に十人十色で、同じように教えてもその子の特性によっては
すっと伝わるかと思うと、逆に非常に伝わりにくかったり、、、
マンツーマンのレッスンだからこそ対応できるわけで、ただ、逆にグループのレッスンではないので
他の人への注意を客観的にみて学ぶという機会はなく、
なんでもメリット、デメリットがあるなあ、と思ったり。
さて、最近、また新しい試みで、まったく楽譜を使わずに曲を教える、ということを
行っています。
レッスンの最後の5分、10分を使い、興味がありそうな生徒のみに行っています。
全く楽譜を使わない、ということは「予習ができない」
わたしがその場で教えた以上のことはできない、あとは繰り返し練習するしかない、
というこのやり方。
ある意味、負荷が大きいのですが、その場である程度弾けるまでやるので、
割とよく練習している様子が垣間見れます。
難しすぎる課題は、練習し始めるのが大変ですが、これだと練習を始めるきっかけになりやすいのでは?
と思います。
たとえるなら、完成間近のジグソーパズルで、残り少ないピースを当てはめる気持ちいい作業に
近いのかな?と。
でも、昔、楽譜がない時代はそうだったんだよねー
と思いながら。
分野によっては楽器もなく、まずは見る聞くのみ!というものだったらしいですが。
昔と違うのは、レコーダーで録音できること。
いろいろな考え方の先生がいらっしゃるので、レコーダーを使うことに逡巡する先生もいるとは思います。
ですが、もうこれだけ動画が氾濫しているこのご時世、こどものレッスンで使うのも
良いのでは?と思う私でした。
子どもたちからもらいます。
ありがたいことです。
本当に十人十色で、同じように教えてもその子の特性によっては
すっと伝わるかと思うと、逆に非常に伝わりにくかったり、、、
マンツーマンのレッスンだからこそ対応できるわけで、ただ、逆にグループのレッスンではないので
他の人への注意を客観的にみて学ぶという機会はなく、
なんでもメリット、デメリットがあるなあ、と思ったり。
さて、最近、また新しい試みで、まったく楽譜を使わずに曲を教える、ということを
行っています。
レッスンの最後の5分、10分を使い、興味がありそうな生徒のみに行っています。
全く楽譜を使わない、ということは「予習ができない」
わたしがその場で教えた以上のことはできない、あとは繰り返し練習するしかない、
というこのやり方。
ある意味、負荷が大きいのですが、その場である程度弾けるまでやるので、
割とよく練習している様子が垣間見れます。
難しすぎる課題は、練習し始めるのが大変ですが、これだと練習を始めるきっかけになりやすいのでは?
と思います。
たとえるなら、完成間近のジグソーパズルで、残り少ないピースを当てはめる気持ちいい作業に
近いのかな?と。
でも、昔、楽譜がない時代はそうだったんだよねー
と思いながら。
分野によっては楽器もなく、まずは見る聞くのみ!というものだったらしいですが。
昔と違うのは、レコーダーで録音できること。
いろいろな考え方の先生がいらっしゃるので、レコーダーを使うことに逡巡する先生もいるとは思います。
ですが、もうこれだけ動画が氾濫しているこのご時世、こどものレッスンで使うのも
良いのでは?と思う私でした。