なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

1979年末のジャンプ・コミックス

2022-08-18 08:35:27 | ◇まんが雑誌のもろもろ

1979年(昭和54年)末 発売の週刊少年ジャンプ内の折込広告です。

 

この形での広告は珍しいです。しかもカラーで。

今でこそ少年週刊漫画誌を代表するような存在のジャンプですが、少年マガジン・少年サンデー・少年キングよりも

後発で、70年代後半から80年代と自分が読んでいた頃のイメージは他誌は中高生向けでジャンプだけが小中学生向けと

ターゲット年齢層が低いように思われました。(少し後の創刊の少年チャンピオンも中高生向け)

この頃のジャンプは子供が好きなギャグ漫画、スポーツ漫画(野球多め)、動物漫画で出来ています。笑える作品が多かった。

なんかこの広告に使われているコミックは汚れたものも混じっている。編集部で適当に撮影したのかな?

ただ70年代後半から80年代に入って連載作品に変化が見られるようになって「コブラ」や「北斗の拳」「ストップひばりくん」「Dr.スランプ」等が

出てきてジャンプ黄金時代になっていったと思います。

 

この広告の裏は当時の子供憧れのスーパーカー自転車の広告です。

楽しい自転車が色々出ていました。

ナショナル自転車 「Beam up ビームアップ」ライトがせり上がる!ブレーキオイルも自動的に給油!6段ギア!


2008年 新宿歌舞伎町映画街

2022-05-08 18:35:57 | ■映画館

ガラケーで撮った動画が出てきたのでまとめました。

2008年新宿歌舞伎町映画街
ASFという動画形式をmp4に変換してから編集しました。

 

 


町田 長崎屋 その2

2022-05-04 17:33:04 | 【好きな風景・建物・看板】

長崎屋その2

B館の歯医者さんだけの営業がしばらく続いた。

B館裏側


町田 長崎屋 その1

2022-04-10 17:42:20 | 【好きな風景・建物・看板】

町田の長崎屋は子供の頃は町田の小田急百貨店、大丸、緑屋、吉川百貨店と並ぶデパートと思っていましたが、小さな百貨店・大きなスーパーだったんですね。

そんな長崎屋も2009年に閉店。同時営業していたメガドンキホーテが2011年に閉店。
それでもB館に入っていた歯医者はその後もやっていた感じだったがいつまで営業していたかはわからない。

これらは最後に近い姿。

長崎屋の周辺もこの時と全く違う。いろいろ無くなってんだよな。

長崎屋はA館とB館があり、それをつなぐ渡り廊下があった。

もともと広い場所にドン・キホーテが入ったので他のドンキと違いスペースが広くて見やすかった。

つづく

 

まだティーカップブログと並行しての投稿で今回が初投稿。

写真の表示の仕方が違うようなので最大サイズを選んだ。


バンカー・パレス・ホテルのパンフレット?

2022-03-06 17:26:00 | ●映画を思い出すもの 2
映画「バンカー・パレス・ホテル」のパンフレット?

1989年制作のフランス映画で監督はバンドデシネ作家のエンキ・ビラル。
バンドデシネはフランスの漫画のようなものでオールカラーで描かれるものも多く
画集のような高級な作りのものです。

自分はよく銀座の洋書屋「イエナ書店」で買っていました。
ここでは有名なバンドデシネ作家メビウスの物も買っていました。

そんなエンキ・ビラルの初監督作とあったのでこれも今は無き中野の映画館「中野武蔵野ホール」に観に行きました。

その時買ったのがこのパンフレット(?)です。
一枚の紙を折りたたんで作られています。

昔はパンフレットが作られないような公開が小規模な映画でパンフレット代わりにプレスシートを売るなんてこともされていました。
確か「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」はプレスシートだった気がする。

でもこれはプレスシートではないと思う。

映画はカラー映画です。

開いて

三つ折り

全面 薄青

裏面