なつかしもん(移ってきました)

70年代から昨日まで人によっては懐かしいと思えるものを置いていきます。
since 2004

アムラックスシアター

2018-12-30 09:45:00 | ■映画館
情報誌「ぴあ」に出ていた「アムラックスシアター」の広告(1995年)

池袋にかつてあった「トヨタオートサロン アムラックス東京」内に
あった「映像」「音」「香り」で楽しめるシアターがありました。

今の「4DX」「MX4D」に近いものですね。

音響は8チャンネルサラウンド。
で、入場料無料。

アムラックス東京は2013年12月に閉館しています。(OPEN1990年)

映画タイトル「Journy of the Heart」

シネモンド

2018-08-19 18:32:00 | ■映画館
金沢に旅行に行ったのでいつもの通り映画館探し。

金沢市内に映画館はシネコンが4つ、ミニシアター1館があります。
シネコンはイオンシネマとユナイテッド・シネマなので特に変わったところはありませんでした。

で、ミニシアターの「シネモンド cinemonde」が落ち着きがあって良い感じ。
香林坊の東急スクエア内にある91席の映画館です。
以前紹介した沖縄の「シネマパレット」も同じような雰囲気でした。
近くにあったら通っちゃう映画館ですね。

東京の方は基本映画鑑賞料金は大人1800円ですがまだ金沢はシネコンもミニシアターも1700円です。



月刊シネマガイド



香林坊東急スクエア (Google mapから)


イオンシネマつきみ野

2018-03-10 16:37:00 | ■映画館
イオンシネマつきみ野が2018年2月28日、17年間で幕を下ろした。

イオンつきみ野が建て替えのための閉館だが新オープンしても映画館は復帰しない。
海老名の方が古いから先になくなるのかと思っていたがそうではなかった。
住宅街の中のショッピングセンターが無くなるのだから周辺住民の買い物はしばらく大変だろうな。

イオンになる前は「つきみ野サティ」で「ワーナー・マイカル・シネマズつきみ野」であった。
ここは家から近いという事と何より「THX劇場」があったのでよく行った。

数少ないTHX劇場が無くなるのはもったいないな。
厳密な設計・設備の劇場はIMAXが進出するまでTHXだけだった。
IMAXとは違い通常料金で鑑賞できたし。











閉館に伴い過去の名作上映が行われた。
メモリアルシアター10 500円(THXにかかった作品も有り)
シン・ゴジラ~ニュー・シネマ・パラダイスまで


チラシは置いてあったがここの映画館は無くなるので近隣でどうぞと書いてある













THX劇場




これは2016年2月の写真
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」リバイバル上映 THX劇場で



最後の上映でフィルムがもらえたらしい。
平日だし無理な話。



「映画室見学体験ツアー」
出向いてみた。よほどの物好きしか参加しないだろうと思ってのんびり行ったが、オープンと同時の整理券配布で全回分が終わったと聞かされた。
親子連れが多数来たそうだ…。月火水もやってると言われたが働いてる人間が来れるわけ無いだろ!


家から近いシネコンだったが観たい作品が上映してないという事がよくあった。
住宅街のシネコンという事なのか他のイオンシネマよりファミリー層向けや学生向け、幼児向け日本映画作品が圧倒的に多かった。

今は109シネマズ グランベリーモール(再開発により休館中)もなく、近くで観たい映画をやってる所となると二子玉川まで行かなきゃならない。
「シェイプ・オブ・ウォーター」も近隣でここしかなかった。(アカデミー賞取って上映館増えたかな?)

TOHOシネマズ上野

2017-12-11 21:16:00 | ■映画館
2017年11月4日にオープンした上野パルコヤ
その中に入ったシネコン「TOHOシネマズ上野」

今この場所にオープンするのだからと期待していたが普通のシネコンでした。
いや普通以下かな。 入り口、ロビー(狭い)と入って映画館に来たワクワク感が全くない質素な作りでした。
一歩踏み入れただけでワクワクする感じはシネコンであっても大事だと思う。
広いとか天井が高いとか豪華な装飾とかが一切ないんだよな。
まるで小さなオフィスビルの中に入ったみたいだ。

まあ上野パルコヤ内の作り・コンセプトも新しさはない。
日本橋の「コレド日本橋」にそっくりだ。


IMAXもドルビーアトモスもなし、大きくもない。(シネコンに慣れている世代には大きいらしい)
高音質スピーカーを導入していますがそれに見合った音の映画が上映されるかが問題だ。

ここのTOHOシネマズもアニメに力を入れている感じ。(秋葉原が近いから?)
上映スケジュールを見るとうんざりする。
アニメと自社制作実写映画で手っ取り早く儲けたいのだろうな。




メイン広告は「スターウォーズ 最後のジェダイ」