今回は番外編です。 真ん中わけをしている猫がいたので思わずパシリッ!
スターウォーズシリーズがとりあえず完結ということで、一番最初に公開された1977年エピソード4の映像・ソフトの変化について
1983年発売のLD(レーザーディスク)から音声はステレオですが大した効果は聞き取れません。
この頃のソフトはTVサイズのものしかなく、スターウォーズのスクリーンサイズは
シネスコといって横長の画面なのでほとんど半分ぐらいの部分しか見ることが出来ません。
映像は並で後から出るものより明るめです。
コレクターズものでスクリーンサイズ版・CAV(1コマずつ記録されたLD)仕様のLDが発売され、さらに究極のTHX版(ルーカスフィルムで劣化しているフィルムを撮影された当初の鮮明な映像に修復、音声もより良くしたもの)LDBOXが発売。
もうやることはないと思われた旧3部作。
今度はデジタルの力を借りて修復(?)というか、かなり変わってしまいました。
余計なものを付け足したりして印象まで変わってしまいました。
きれいにして音声を5.1チャンネル化するくらいで良かったのですが。
まあ修復されて良かったと思われる所はライトセーバーがきちんとどんなシーンでも光っているところですかね(以前は角度によってただの棒になっているのが気になっていましたもので(笑))
下の写真、今回はかなり大きく収録しています。細部を見たい方はクリックして下さい。
1983年発売のLD(レーザーディスク)から音声はステレオですが大した効果は聞き取れません。
この頃のソフトはTVサイズのものしかなく、スターウォーズのスクリーンサイズは
シネスコといって横長の画面なのでほとんど半分ぐらいの部分しか見ることが出来ません。
映像は並で後から出るものより明るめです。
コレクターズものでスクリーンサイズ版・CAV(1コマずつ記録されたLD)仕様のLDが発売され、さらに究極のTHX版(ルーカスフィルムで劣化しているフィルムを撮影された当初の鮮明な映像に修復、音声もより良くしたもの)LDBOXが発売。
もうやることはないと思われた旧3部作。
今度はデジタルの力を借りて修復(?)というか、かなり変わってしまいました。
余計なものを付け足したりして印象まで変わってしまいました。
きれいにして音声を5.1チャンネル化するくらいで良かったのですが。
まあ修復されて良かったと思われる所はライトセーバーがきちんとどんなシーンでも光っているところですかね(以前は角度によってただの棒になっているのが気になっていましたもので(笑))
下の写真、今回はかなり大きく収録しています。細部を見たい方はクリックして下さい。