1995年10月10日OPEN「鎌倉シネマワールド」のチラシ
鎌倉市大船にあったテーマパークでした。
アメリカのユニバーサルスタジオみたいにしたかったのでしょうが、楽しめるものが少なかった。
なにせ松竹映画ですから一番の売りは「男はつらいよ」のセット。
その他、宇宙とか未来といってもねぇ。
松竹百年の経験と技術と“海外の映画会社との深いネットワークを活かし”誕生したのですが、1998年12月15日に閉鎖されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/dea73b141ce29debe01707ffbcd74957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/7aa15b1c60724398c4f567a4a8dbb419.jpg)
鎌倉市大船にあったテーマパークでした。
アメリカのユニバーサルスタジオみたいにしたかったのでしょうが、楽しめるものが少なかった。
なにせ松竹映画ですから一番の売りは「男はつらいよ」のセット。
その他、宇宙とか未来といってもねぇ。
松竹百年の経験と技術と“海外の映画会社との深いネットワークを活かし”誕生したのですが、1998年12月15日に閉鎖されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/dea73b141ce29debe01707ffbcd74957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/7aa15b1c60724398c4f567a4a8dbb419.jpg)