これは雑誌ではなく新聞広告です。
生の原稿が見られるというので、ワクワクしながら行きました。
新宿NSビル一階の広場で入場無料ということでしたが、思ったほど混んでいませんでした。
原稿は子供の頃(昆虫の精密な絵等)~代表作まで展示してありました。
嬉しかったのは、開催中いつあるかわからなかったサイン会に参加出来た事です。
会場で売っている手塚漫画の単行本を買えば整理券が貰えました。
そして到着です。 マネージャーらしき人が会場の責任者らしき人と話しているのが聞こえました。
「今日、手塚は徹夜あけなんです。」
いよいよ自分の番です。 …緊張… サインをしてもらい握手。この時先生の方からにこやかに「どうもありがとう」。これを全員にしているのです。
子供心に徹夜明けだというのにすごいなぁと思いました。
いまもその単行本は大事に保存しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/735d47cf2345cc2f9737b7e6e02eb386.jpg)
生の原稿が見られるというので、ワクワクしながら行きました。
新宿NSビル一階の広場で入場無料ということでしたが、思ったほど混んでいませんでした。
原稿は子供の頃(昆虫の精密な絵等)~代表作まで展示してありました。
嬉しかったのは、開催中いつあるかわからなかったサイン会に参加出来た事です。
会場で売っている手塚漫画の単行本を買えば整理券が貰えました。
そして到着です。 マネージャーらしき人が会場の責任者らしき人と話しているのが聞こえました。
「今日、手塚は徹夜あけなんです。」
いよいよ自分の番です。 …緊張… サインをしてもらい握手。この時先生の方からにこやかに「どうもありがとう」。これを全員にしているのです。
子供心に徹夜明けだというのにすごいなぁと思いました。
いまもその単行本は大事に保存しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/735d47cf2345cc2f9737b7e6e02eb386.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます