懐かしいエーハイムフィルターかと思いきや
頭がまーるくなってる別モンやんけ!!
昭和おじさんにはこっちのデザインの方がピンと来るぅぅぅ(*´-`)
昭和おじさんにはこっちのデザインの方がピンと来るぅぅぅ(*´-`)
とある場所にて海水水槽で使われマッスル。
そんなこんな会社であーでもない、こーでもないと話をした後は金曜恒例の浜松ルートへGO( ゚д゚)
スナック魚のアルビノエンペラーテトラが
スナック魚のアルビノエンペラーテトラが
仕上がってきて雄雌わかるようになってきておる。そして色もそろそろ本領発揮しだすタイミング٩( 'ω' )و
ニューギニアカレイもラスト1匹となったなぁと思ったら
もう1匹隠れておった( ゚艸゚)・;'.、ブッ
ニューギニアカレイもラスト1匹となったなぁと思ったら
もう1匹隠れておった( ゚艸゚)・;'.、ブッ
チラシ期間の浜松を見ていると
今でも素直にチラシ対象小魚が売れているので、地域的にユーザーが多いんだろうなぁと思う。
そして帰りにチラ見せしてきた西尾。。
クサガメ2、イシガメ1!!
あれ、年末ぐらいまでは5匹ぐらいづつ居た気がするのだがよく売れてるやん。
冬場は微塵も売れなくなるイメージの
国産水亀🐢ではあるが、クリスマスプレゼントやお年玉で欲しがる子もまだまだおるんだねぇ(*・ω・)ノ