店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

ちっちゃ!

2024-01-19 15:31:00 | 熱帯魚関係ね


こんなに小さいミーアキャット初めて見た気がするぅぅぅぅ( ゚д゚)浜松

本日入荷の人馴れ期間中らしぃ



兄弟ウサギ尊い🐰



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し_(┐「ε:)_

2024-01-19 12:06:00 | 熱帯魚関係ね
おはよーございます( ゚д゚)


ペットエキスポ各店しゃんへリリースしたタイガークーリーローチしゃん、在庫残りわずかになりました。
あと20匹ぐらいで完売なり。

なぜか最近問い合わせの多い
マキュラータは在庫十分(*´-`)

アルビノピグミーコリドラスしゃんも
ストック分で70〜100匹持ってますんで
おそらくはしばらく大丈夫。
てか、コヤツは原種よりも普通に
飼いやすい予感。



ネシアアベニーも当面大丈夫。
で、出勤すると

エビストック什器が綺麗にニフラムしておりました。

イベントスペースの棚も綺麗さっぱりニフラム٩( 'ω' )و
Jタソしゃん部門のアウトソーシングメンバーが全開で定休日に納品してきたみたいだね。

部門違いで詳しい事は知らないのだけど
ペットエキスポしゃん向け熱帯魚卸部門のおっさんもそろそろ次なる事を始めねば( ゚д゚)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空力で遊ぶ(*´-`)フロントフェンダー編

2024-01-19 00:41:00 | 趣味 主に車NSX関連
年末年始の連休中からこっそりスタートしていた空力で遊ぶシリーズのフロントフェンダー編٩( 'ω' )و

とにかく抜く( ゚д゚)
ガンガン抜く( ゚д゚)

に近づく為の試作第1号。

まずは目隠し板の形を悩む(*´-`)


手持ちのカーボン板を利用して

ざっくりと切り出しでみる(*´-`)

なんか、懐かしのバニング系を思い出してしまうのは世代だぬ(*´-`)

シンプル。。
サイドマーカーが丸見えなのは
ちょっとやだな(*´-`)  



悩んでもイメージが掴めないので
結局適当に進める(*´-`)

ちなみにサイドマーカーは横から見えなくても道交法的に問題なし。後方のトラックや斜め後方のバイクなどから視認できれば良いのでスリットから見えるようにする。


毎度お馴染み紙粘土を使って
ボディーとの接続部分を作る為の
簡易的な型を作ってサクサクと
クラッシュカーボンにて作成。

形が決まったら外側のみペーパー掛けして

クラッシュカーボン加工。
地味に数日かかる作業や(*´-`)


表面加工完成٩( 'ω' )و

さてここからがちょっと緊張する穴あけ加工。

綺麗なフェンダーさんに


バスっと穴を開け

マスキングテープを貼ってから

切り出す部分をマーキング(*´-`)

どれだけ切り出すか悩むも
毎度の事ながらイメージがつかないので

適当に切り出す(*´-`)

いざとなったら純正フェンダーに戻すだけなので逃げ道もバッチリ(苦笑)

どうせ目隠し板で覆っちゃうんで
このまま掃除だけして終わっても良いけど

手持ちのアルミネットがあったので
サクサク装着٩( 'ω' )و

フェンダーの耳部分を薄くし過ぎて強度不足発覚(*´-`)
仕方ないから硬化するボンド的な手持ちグッツで裏から補強を入れつつ

とりあえず完成٩( 'ω' )و


キチンとフェンダーの出っ張り部分よりも
内側に治るようにしてある(*´-`)

早速排気部分にオイル垂らしてから
ドライブに出掛けて空気の流れを
確認しながらガーニー追加してみたり
遊ぼうと思ったのだがあいにくの雨(*´-`)

配達仕事の無い週末も雨予報(*´-`)


クソがっ(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!


1ヶ月かけて作って、乗る度に加工を加えての繰り返しでまだまだ遊べそうだから良しとしよう(*´-`)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする