店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

どこかで聞かれたが忘れたワイルドパールグラミー

2024-01-29 16:17:00 | 熱帯魚関係ね


どこかの店で聞かれたらワイルドパールグラミー。。

どこだっけ(*´-`)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残留農薬か魔の呪いか(*´-`)

2024-01-29 12:25:00 | 熱帯魚関係ね
先週欠品状態になっていた

レッドビーが入荷しておりまっす٩( 'ω' )و



当たり前のように大きくて綺麗な個体群が入荷してきている訳ですが、なぜに先週欠品したかと言えば入荷分が翌日全数アボーン(*´-`)


ワシの自宅ガレージ掃除の際に不要になったから持ってきた90センチらんちゅう水槽を新設し、そこに入れたら見事なまでの全滅ですた。

問題はその死に方。。

息のある個体が皆麻痺状態のように見えたのです。
普通にアンモニアに当たれば同じ症状になりますが、水の濁り具合と導入からの時間を考慮すれば異常なのでつ🥺🥺

結果は同じ全滅であっても
理由や過程に不審点があれば
100%に近い確率で原因を追求せねば
アホの所業ですからね。


そんなわけで貝類代表石巻貝。
甲殻類代表、ミナミヌマエビとヤマトヌマエビ。
魚類代表ひめだかをフルリセット後に投入。

するとどうでしょうか?

翌朝、石巻貝麻痺状態。。。
ひめだか元気。。。
ミナミ、ヤマト半数死亡。生存個体も麻痺状態(*´-`)


ここからは記憶との闘いでつ。

ガレージ掃除の際にこの水槽はどう使われていたのか(*´-`)

そう。

水槽の中に大量の車用ワックス、ケミカル品をぶち込んであった。そしてその中に除草剤と農業用の殺虫剤の元となる粉末状の農薬も入れてあって、除草剤の容器から内容物が漏れ出しててガラス面に固着していた(*´-`)
そんな状態で何年も放置してあった水槽さん。

ゴシゴシ洗って見た目は綺麗になったのですがね。

ワシの使ってる農業用の除草剤毒性として
甲殻類に多大な悪影響が有ると記載されておりましてね(*´-`)

思い当たる節しかないっ_(┐「ε:)_

小さな親切、大きなお世話炸裂_(┐「ε:)_

ここでガラス水槽を捨てるのが面倒だなぁとの本心を隠し、重たい水槽を頑張って持ってきて会社の為に貢献したいからと思いやりの心でやった事でエビが死んでしまって僕の心は傷付きました🥹🥹🥹と全力でメンヘラ化して逃げるのが昨今の流行りムーブだったりするコミュニティも多いみたいですが、そんな気持ち悪い行動ワシには無理だし、うちの会社ならキショいなお前と言われて終了ww


なので結果全滅なので、そこは申し訳ない!につきます。
ガラスと農薬の組み合わせなので
水を入れた状態で数週間も使えば
無害化が進むのは分かっているけど
代替えする水槽が有るならそっちに入れて
リスク回避するのは当然。。


その結果らんちゅう水槽は

太田のフトアゴ育成水槽へと変貌をとげますた(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!


そんな与太話を書いていたら本日もヤマトヌマエビさんが到着。

超冷たい水で届くものだから水槽の方も結露するレベルまで水温下げてから水合わせー。
こちらは余りまくりのレッドテールキャットと先週ゆにしたヒメツバメウオ。


初めはヒメツバメウオが赤虫に群がり、時間差でニオイに気がついたレッドテールキャットが群れをなして突撃してくると逃げて離れた場所で流れて来る赤虫を食べてる図。

ここ、90センチレギュラー水槽で画像に写ってる個体数の2倍ぐらい入ってるんだけど
人工飼料使うと収容密度と魚種の関係でPHが致死レベルに下がるであろう状況。。

輸入初期にほぼほぼ白点病が出るヒメツバメウオの経験上の特性からも濾過に負担かけたりPH下げて濾過効率を低下させる訳にもいかず、またレッドテールキャットも安価な卸売用なので商品価値の観点から成長させるのもナンセンス。

なお、PH7程度を維持してる状態の濾過能力と同じ水槽のPHだけが5以下まで短期で下がった場合の濾過能力の比較って数値としては出せてないけども体感的には90%減ね。


諸々の事情により冷凍赤虫一択で
手間をかけずにトリートメント、ストックを実現しておりまっす。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ去られたラブリーゴールデン

2024-01-28 17:36:00 | 熱帯魚関係ね


かなーり前にフグの混泳リスク検証の為
パンガシウスなどのストック水槽に入れられたラブリーゴールデンパファーさん。。


すっかり散財を忘れられてずーと一緒に泳いでおりましたww

左奥の土管の影からこっそりこちらを見ているww


忘れ去られて早数ヶ月。。
他の水槽でストックしていた仲間と合流でつ🥺🥺


他のフグと比較してラブリーゴールデンパファーや近縁種のブロンズパファー系は
多種との混泳が容易ですね。

まぁ、全部が全部安全に混泳できる訳じゃないけどそこは積み重ねてきたノウハウって事でʅ(´⊙౪⊙`)ʃピ-ヤ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっちょいいスパイニール、ヤマウツボ

2024-01-28 17:02:00 | 小売用生体紹介コーナー
かっちょいい٩( 'ω' )و

ぶりぶり太ってるファイヤースパイニールしゃん!

体高7センチとか食べ応えありそう。。
食べないで下さい(*´-`)

チビヤマウツボ。
現状、唯一の生涯淡水湖に生息するウツボの仲間。

海産ウツボも幼魚期に淡水域に侵入しますが
こやつらは別物。


サイズアップするに従い黄色の豹柄模様と色合いが金色味を帯びてめっちゃ綺麗になってくれる。


60センチオーバーの巨大個体を狙って輸入したのですがね、現地在庫の都合によりチビ1、30センチ前後複数、40センチオーバーの大きめ個体1匹となりました_(┐「ε:)_


輸入初期に出やすく処置が遅れると
致命傷になりやすいエピスチリス症に似た
症状が出ると飼育者さんの手で治すのは難しいので、トリートメント期間突入でつ🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーニー

2024-01-28 14:32:00 | 熱帯魚関係ね
陸生カニこと、フォレストクラブ達

サンシャインバンパイアクラブ٩( 'ω' )و

レッドデビルバンパイアクラブ٩( 'ω' )و

定番バンパイアクラブ٩( 'ω' )و

選別落ちのミックスバンパイアクラブ行きの個体も多々🥺🥺🥺🥺

密集するとちょっとキモい(*´-`)


その他にもちょっとレアなゴールデンアイのブルーバックも教科書通りの良き良きな個体が来ておりんす٩( 'ω' )و

そんな訳でうなぎと抹茶の故郷さん、現状の入れ物にプラスして3個プラケースの用意よろぴくです!

定番三種にちょいちょい変更二種の
簡易小規模売場完成(*´-`)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小赤

2024-01-28 12:21:00 | 熱帯魚関係ね


金魚屋さん発送用段ボールの回収がてら
嫁さんとのランチお出かけルーティーンで襲来٩( 'ω' )و


昨年から続く小赤の
市場取引価格の高騰(*´-`)

7月ぐらいまでは続くであろう事は確定済みではあるのだが、8月超えても以前のようには戻らないだろうねぇ。

実際のところ姉金の方が安くて
小赤の赤字分を伝票上で調整する為に
数字を移動させてる的な(*´-`)


そして致命的なレベルでの後継者不足(*´-`)


そこから導き出されるメリットは・・・・
水物ペットが好きな若者にとって数少ない伸び代のある就職先かにゃ( ゚д゚)

すぐにでも目先の30万が欲しけりゃ工業系の働き口に行くべきだろうけど、水物ペットと関わりたいって前提があるとしたら受皿は実質量販店のペット売場が多いでしょ。

ドライに考えればその時点でほぼ永遠に15万の人になるやん。
そんな中でも伸び代のあるポジションに着くには何が必要かを考えて確率論的に自分の中で合格点を出せるかどうかで選択する話ではあるのだが、同じように伸び代を考慮すると今の金魚養殖業の伸び代って小売店のバイトよりは100倍ぐらいアツイ気がする🥺🥺


なにせ、後継者がいなさすぎるもんね。

立地的にも名古屋から近い。

おやっさん1人でやってる養魚場だと、朝の餌やりや見回りをやって、午後に発送が終わったら3時のおやつタイムからはパチンコざんまい( ゚艸゚)・;'.、ブッ

そんなルーティーン。

無論、そのルーティーンに乗って
決まった事だけしかやらない子は
伸び代の恩恵に乗れることは無いんだけど
そんだけ拘束時間が緩けりゃ余ってる養殖池で自分の勉強の為の養殖や自然採集に行って小銭稼ぎを楽しくする事だって出来る訳でして、そんな元気な姿を平均年齢70オーバーの爺ちゃん組合員達が見たらそりゃー可愛がりたくもなるやん。


結果、伸び代祭りやん!


そんな訳で水物ペットが好きな若者におすすめする就職活動はネットや専門学校の就職募集を見るよりも、一人親方な金魚養殖業者の家にTシャツ姿で突撃電撃雇入嘆願ツアーや!

養殖池を持たない小売店じゃないぞ。

出荷用の調整池が駐車場にある
おっさん達の家や!

足で稼げば数軒回ればお試しで使ってくれる人なら普通にいそう。

トークが苦手なら老眼対策に大きな文字でプリントした用紙を配って、是非とも連絡くださいって言って回るも良し。


大事なのは誠意と行動力やっ!

儲けを独り占めするようなおっさん勢はわりと少ないから、自分にとっての伸び代がかなりある状況だと思うぞい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイス、タップ

2024-01-28 01:04:00 | 趣味 主に車NSX関連
本日の工作グッツ(*´-`)

物は増やさないと心に決めてからも
増える一方(*´-`)

初めて使うので要領が分からないが

欲しいサイズのパーツを
切り出して

カットした純正スタビリンクにダイスでネジ山を作ってみた(   'з'  )


おおおおお。
見た目はアレだが2センチショート化成功。
強度は知らんけど破断したとて
自走は出来るので問題なしとしましょう。

先日作ったショートスタビリンクを
純正と並べてる写真と見比べても
ボルト位置ベースで確実に短くなった。

リア側の延長加工をやる前の
実験として作ってみたのだが
こっちの方がスタビを水平に近づける事ができるかも(*´-`)知らんけど。


とりあえず、これでリア側は理想値に改造する事が出来ると分かったのでウキウキや。


寝よう(*´-`)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカいww

2024-01-27 12:17:00 | 熱帯魚関係ね
おはようございます
自社イベントスペースに鎮座している
在庫の量販用パルダ植物。

オキナゴケのパックサイズデカすぎww
こんなサイズ、ラインナップに無かったやん。



おっさんが出かけてる間に
誰かが持ち込みして来たのかな?

と思っても太田しゃんに聞いたら
僕のパルダケースから出した分です。と。

なるほど(*´-`)
こんなデカサイズ同じ値段で売ったら
すぐに欠品しそうやw

マメヅタとハイゴケもぎっしりw




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静電気とキャッシュレス

2024-01-27 00:39:00 | 趣味 主に車NSX関連



NSX弄り中にバチバチくる静電気アタック🥺

使い捨てのゴム手袋使ってる時はノーダメージながら軍手使ってる時は、軍手を貫通して指先にダメージを負う日々でございます(T ^ T)


リフトアップ後に車体下に潜り込んで
ゴソゴソ。車体に触れる度にイタッ。。。

そんな訳でツナギなどの作業着にも使えて
プラスチック全般に使える帯電防止スプレーを車体下部全面に使ってみたら効果抜群で快適になった訳だが、ふと静電気を除電なり放電して車体の動きを素直にするマジックアイテム(呪いアイテム?)が有ったなぁと思い出し使いたくなった(*´-`)





で、買って来たTOYOTA純正帯電防止コーティング剤www

生体リリースのラウンド時にトヨタGRガレージの横を通過するので、店頭在庫をサクッと買ってサクッと立ち去ろうと寄ってみたら気軽に入りすぎて閉店時間5分前(*´-`)すまねぇ。。


サクサク帰るつもり満々だったのだが
初めての来店だと分かると、車検証の確認と暴力団関係者では無い確認書類の記入を求められる🥺🥺🥺🥺

そして登録作業に15分🥺🥺🥺🥺

扉の奥にチラッと見えるメカニック達の帰りたいオーラを感じながらもお会計しようとするとキャッシュレス決済オンリー・・・🥺🥺

現金派喫煙大好きおじさんの居場所はどこ(*´-`)

ちょっと前に使い始めたPayPayの残金で買えたから良いものの、PayPayもネット購入でしか使った事がなくリアル店舗での端末を前にした使い方が分からず若者にレクチャーを1から受けるおじさん(*´-`)



普通にカード使えば良いのだろうけど
かれこれ20年はリアル店舗でカード使った記憶がなく、現金振込オンリーおじさんは
ムキになって使わない人生を継続中(*´-`)


そしてこのクソ寒い中
ガレージ内でコーティングを完了し
次に乗る日をワクワクしながら
待つのであった(*´-`)


キャッシュレス嫌い🥺🥺🥺🥺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2024-01-26 20:20:00 | 熱帯魚関係ね
(*´-`)

先日の雪重みで柱がへし折れた池(*´-`)
春までにぼちぼち直そう(*´-`)

無農薬水草の単発入荷分を
浜松へ(*・ω・)ノ

超お買い得なシリーズがベタ売場を賑わす。

はず、と思いながら

セコセコと並べていると
お客しゃんに話しかけられて


そー言えばリニューアルオープン時にディスカスとかいっぱい買ってくれた方やんけって思い出し談笑しながら

ディスカス、ベタ混泳用各種、水合わせ中のカージナルもまとめてお買い上げぇぇぇサンクス(*・ω・)ノ

一通り作業してからは
ガン無視デグーに話しかける
やべぇおっさんになってから
チビミーアも戯れる🥺🥺🥺

可愛い。。


そしてゆっくりと帰ってきてからは
ガーゴイルのペアに冷凍コオロギを与えて戯れる(*´-`)

オスのゴリ夫ちゃん、初脱皮中( ゚д゚)
そろそろケースを移動して給餌するパターンにガー子とゴリ夫も慣れてきた頃合いだから
ペアリングしてみようかな(*´-`)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする