人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

インディアカ大会開催近し!・・・練習でしごかれています。

2014年07月02日 | イベント・ライブ

来る、7月27日(日)に、「高槻・大冠地区保護司会」主催、高槻十中校区の関係諸団体の共催により、第13回、社会を明るくする運動スポーツ大会(犯罪・非行予防)が、第十中学校体育館で開催されます。今年で13回目を迎える、長い活動です。

スポーツ大会の種目は「インディアカ」です。

大会に備えて、先日6月29日(日)に十中体育館で、出場の申し込みの受付と、インディアカの練習が有りました。

私も、昨年は大会のインディアカの競技を見学していただけですが、今年は、「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」等の役員からも、1チーム参加すると言う事で、私も大会に出場する予定で練習に参加しました。

競技の練習のコーチは、「高槻市インディアカ協会」から、十名近くのスタッフの方々が来られて、初歩から、みっちりコーチをして戴いて、何とか?様になるところまで?しごかれました。協会の先生方、有り難う御座いました

高槻市インディアカ協会のスタッフの方々に実務やルールなどのご指導を戴きました。↓

011

そこで、今回の記事の更新は、まずは、インディアカとは、どういうスポーツか、ご存じない方もおられると思いますので、ちよこっと、Netで調べてみました。

ハイ、それでは、久しぶりにまた、「武人の豆知識コーナー」で、「インディアカ」とは、どういうスポーツの競技なのか?勉強しましょう。

「インディアカ」は羽根の付いた特殊なボール(「インディアカボール」と呼びます。)を手で打ち合う、バレーボールタイプのスポーツです

上記の画像の真ん中の、コーチの方々の真ん中にあるのが、インディアカボールです。↑

インディアカボールは、ラケットなどを用いずに直接手で打ち合うことも大きな特徴です。

ボールに付いている羽根は、小さいボールの滞空時間を長引かせることと、ボールをねらった方向にまっすぐにとばすことができる両面の作用があります。

したがって、意図した方向に正確に、ゆっくりと飛ばすことも、速いスピードで飛ばすこともできます。しかも直接手で打つために、よりコントロールしやすく扱いやすいという特長があります。

特に羽根によってスピードが緩和されることは、たとえボールに不慣れな初心者であっても、恐怖心を覚えずにプレーに加わることができるという、初心者に優しいスポーツです。 このようなボールの持つ特徴によって、インディアカは初心者から熟練者までさまざまなレベルの人たちが、それぞれの技術、能力に応じて、遊技的なゲームから高度な競技にいたるまで、多様なゲームを行うことができるのです.

≪競技のやり方は≫

◎ インディアカの競技のコートの大きさは。バドミントンと同じ大きさのコートです。 サイドライン 13.40m  エンドライン 6.10mの大きさです。

◎ ネットの高さは、混合(男女 )  2.00m  女子だけの場合、1. 85m

◎ ゲームは、ネットを挟んだコート上で4名づつの2チームが、インディアカボールと呼ばれる羽根つきボールを打ち合います。 3回以内のプレーで相手のコートに返すスポーツです。6人制バレーボールとよく似ていますが、羽がネットに当たった場合はもう一度だけ打つことができます。片手のみで肘から指先までの部分でプレーします。

◎ 得点はラリーポイント・サイドアウトどちらでも行えるようです。
時間制(因みに今回の大会は10分)を併用すると、時間に制限のある競技会などの進行がスムーズに運びます。

◎ サーブはアンダーハンド(脇がしまった状態)のみです、
エンドラインの外側、右半分から打ちます。ネットに羽が触れるとアウトです。

(ローカルルールで?、卓球のようにネットに当たって入ったらセーフ、またはやり直しがあるのかなあ?)

競技的には、レシーブ、トス、アタック、ブロックとかのいろいろなテクニックが左右するだろうが、まずは、我々、初心者はボールを打ち返すだけでも難しいですね。

≪インディアカの特徴≫

1、上記のような、「インディアカボール」という特殊な用具を用いて、手で打ち合うバレーボールタイプのスポーツです。

2、4枚の大きな羽根がボールのスピードを緩和するため、性別、年齢、体力を問わず、だれでも容易にプレーできるスポーツです。

3. 交流・楽しみのゲームから高度な競技にいたるまで、多様な楽しみ方ができるスポーツです。

4、相手との身体接触がなく、心身にゆとりが生まれ、比較的安全で男女混合にも無理がないスポーツです。 最初のインディアカは、1930年代ごろに始まったそうです。。

5、この、インディアカの名称の由来は、「インディアン」と「ペテカ」であり、その合成語としてインディアカの名前が生まれたようです。

上記の、記事は、インターネットでいろいろな記事を参考にさせていただきましたが・・・本当に、小さな小学生ぐらいの子供たちから、人生経験が長い先輩の人たちにも、危険がなくて、1セット10分のたくさんの運動量がありますが、楽しいスポーツゲームです。

ハイ、それでは、先日、6月29日のt「インディアカ」の出場申込受付や、練習の風景などの写真を練習の合間に少しだけ撮りましたのでアップします。(皆さん、大人の方ばかりですので、もしお顔が画像に写っておりましたら、掲載のお許しをお願います。)

NO.1  大会に出場申し込みの様子です。

001

NO.2  大会のスタッフの役員の方々の打ち合わせ中です。真ん中の白のウエアーの人が、この大会の主催者の代表の保護司の猪俣さんです。長年、この保護司のお仕事で活躍されておられます。

002

NO.3  前出の 「高槻市インディアカ協会」のスタッフの方々と猪俣保護司と打ち合わせ中です。

003

NO.4  練習開始前の猪俣保護司からのご挨拶と、協会のスタッフの方のご紹介です。

006

NO.5  協会のスタッフの代表の方の指導で、練習前の準備運動です。

007

008

NO.6  初心者向けに、インディアカのやり方などのコーチを受けています。

010

No7  まずは、サーブの打ち方から練習です。その前に、画像がありませんが、インディアカボールのアンダー(下から)からの打ち方と、オーバー(上から)からの打ち方や、利き手じゃない方の手で打つのも練習しました。

012

013

NO.8 どうにか、基本的なことを少しマスターしたので?試合形式で基本の練習です。

015

NO.9  何度も大会にも出場していてベテラン組たちは、自分たちで練習しておられます。

014

今回のインディアカの練習に、私も初心者として初めて参加させて戴きました。練習日から、今日で3日目になりますが、利き手の右腕が、翌日、昨日と、上に上がらないような痛みでしたが、

今朝(公休)のラジオ体操は、何とか、まともに出来るようにまで回復しました。それだけ、自分の年齢も考えずに、若い人達に対抗意識を燃やして頑張り過ぎました。また、今度の7月6日も、練習の予定ですが、果たして、自分の身体か動くか?ちょっと、心配な私です。

そういうことで、練習に集中しておりましたので、画像のアップはこれだけしか御座いませんのでご了承下さい。

最近、セーフティボランティアのスタッフ数人で、3か月程前にオープンした喫茶店にモーニングに行って、コーヒー ・・・と思えば、ええっ??、モーニングにだってさ・・・(ハイ私もです。)

おおママと、わかママの可愛い親子さんで経営されています。愛想がよく、雰囲気がいいお店です(お断りしますが、宣伝費は貰っておりません・・・ハイ)

まだ、私が朝のラジオ体操に行く、ウォーキングの途中に撮った、オープン前のお店の写真です。

017

018

※お知らせ・・・

この後、もし、高槻市庄所の綺麗な蓮(はす)が咲いておりましたら、後ほど、画像を追加アップしたいと思います。(7/2)

※お知らせ…の結果は、この花の画像の後に、追加記事を掲載しています。(7/3)

020

021

016

※お知らせ・・・の結果です。

本日(3日)午後2時ごろ、高槻市庄所の新川の蓮(はす)池の花の開花の状況を見てまいりました。あいにくの雨でしたが、まだ、蓮の花は、下記にアップのハスの花3本~4本ぐらいしか咲いておりませんでした。開花の最盛期は、まだ、これから、一週間や10日ぐらい後ではないでしょうか。

Img_9218_4

開花している蓮はまだこのくらいです。

Img_9220

Img_9227

Img_9229_3

ほとんどの蓮の花が、まだ、こういう状態です。

Img_9222

全体の蓮池の風景です。ほとんど、まだ花は見えません。

Img_9224

以上、7/3現在の高槻市庄所の新川の蓮(はす)池の花の開花の状況の情報です。

 本日もようこそ、お暑い中、当ブログへお越し下さってありがとう御座いました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする