本日も当ブログへアクセス戴きまして、ご訪問有り難うございます。
今年も、1月23日(土)に、高槻市立第十中学校の「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」の中の、「十中ブロック小委員会」主催、「高槻市人権まちづくり協会第十学校区単位会」、「同中学校解放運営委員会」、「同中学校PTA」、「高槻市体育会推進員(協力・指導)」協賛で、十中の体育館で「平成27年度ドッヂビー スポーツ交流会」が十中学校の生徒を初め、十中教職員、PTA、体育指導員、人権まちづくり委員、解放委員会などの皆さんに、我々、十中ブロック小委員会のメンバーを含め、総勢210人の参加者で盛大に開催されました。
私も今回も、このイベントの実行委員で参加させて戴きました。
ところで、このあまり、耳にしたことのない、特に我々、年齢が豊富な者には、「ドッヂビーと言うスポーツとは?」
となりますが、このブログでは、昨年も一昨年も同時期のバックナンバーで、スポーツ交流会を記事にして「ドッヂビー」説明もしていますが、「初めての方のために、≪武人の豆知識コーナー≫の説明の記事を再掲しておきます。

ドッヂビー(DODGBEE)とは、柔らかい素材のフライングディスク(フリスピー)を使った、ドッヂボール形式のニュー スポーツです。ドッヂビーは円盤を投げるスポーツ「フライングディスク」の進化したもので、身体に当たっても痛くない、下の画像のような形のものです。

ルールは、皆さん、どなたも御存知の「ドッヂボール」と、ほとんど変わりません。今大会は上のようなフリスピーを2個使用しますので、何処から飛んで来るかわからないので、逃げるのもたいへん忙しくて動き回らねばなりません。また、今回も時間の都合で、一試合、僅か7分の競技時間でしたが、かなりの運動量になります。
今大会も、一チーム14人で、1コートと2コートにそれぞれ5チームに振り分け全部で10チームです。試合はトーナメント方式で、グループ総当たり戦で4試合行います。
その後は、1コートと2コートの1位のチーム同士で優勝決定戦です。
生徒たちは、それぞれのクラブを主体にメンバーを組み、クラブ員が多いクラブは2チームに振り分け、、同じクラブ員同士、敵味方に分かれての勝負もあります。確か、吹奏楽部は1年生と2年生に分れて参加のようです。

それでは、試合当日の雰囲気を味わって戴けるように一部画像を掲載します。
(尚、この記事に関しても撮影や掲載等については「個人情報保護法」に基づいて個人を特定した写真の撮影等はしておりません。特に子ども、生徒たちの個人的な撮影や掲載は自主規制しております。しかし個人を特定しない全体的な競技中などのイベントの様子や集合写真など、公人の方、役員スタッフの活動状況などの写真は撮影して一部掲載をしておりますのでご了承ください。
No.1 実行委員のミーティングです。赤田実行委員長(中央)を中心に打ち合わせです。
NO.2 参加する生徒たちも準備を手伝ってくれます。
開会式が始まります。
NO.3 開会式です。議事進行は十中学校PTA小川会長です。
↓会場の様子です。
↓赤田実行委員長の挨拶です。
↓本日、ご協力、ご指導、審判などをお願いしている「高槻市スポーツ推進委員」の皆さんのご紹介です。
↓十中学校の長井教頭先生の挨拶です。
NO.4 スポーツ推進委員の方のルール説明、競技中の注意などです。
(※開会式で参加チームの皆さんの紹介もありましたが、生徒たちがほとんどの写真ですので省略します。)
NO.5 準備運動です。
↓ 高槻市イメージキャラの「はにたん」のはにたん音頭での運動?
←玉出会長もはにたん運動中です。
開会式も、準備運動も終わりました。
いよいよ競技開始です。
皆様にイベントの雰囲気をお解り戴けるように、一部、全体的な写真を小さな画像になりますが掲載します。
NO.6 競技中の画像です。








NO.7 成績表です。


NO.8 優勝決定戦です。


(※残念ながら、優勝チームの記念写真は撮りましたが、掲載省略です。)
すべての試合が終わりました。
No.9 すべての試合が終わった後は、調理担当の生徒も含め、スタッフの方々の特製のカレーライスのご馳走です。
実行委員の平山さん(青少年指導委員)のチーフシェフの味付けです。
(今年は25kgのお米のご飯を準備しました。)




生徒諸君も他の参加者全員も、皆さん、一生懸命に頑張ったので、お腹がペコペコです。
優勝したチームから、優先的にカレーライスを戴きます。

↓赤田委員長もこれから戴くところです。

生徒たちも、大人の参加者も、スタッフも、体育館でグループなどの輪になって座ったりして、特製のカレーライスを美味しく戴きました。たいへん美味しかったです。


↓みんながお代わりもたくさん戴来ました・・・。私もお代わりの行列に並びましたが、カレールーが売り切れで、ご飯だけ貰いました。残念


今年も、無事に、ドッヂビースポーツ大会が終わりました。
参加者の生徒の皆さん、教職員、PTA役員、地域のお手伝いの皆さん、そして、実行委員のスタッフの皆さん本当に早朝から、ご苦労さまでした。
本日も、当ブログへご訪問戴き、最後まで閲覧、有難うございます。