一昨日の山寺登山の後遺症が昨日から早速出ています。
ふくらはぎの下部からアキレス腱のあたりまで、つっぱって痛くて
歩行が困難になっています。
日頃の散歩程度では、山寺の800段の石段には脚は堪えられなかったようです。
今回にコースは、以下のとおりでした。
行き:最寄駅(5:33)-東京-仙台-山寺(9:47)・山寺(11:41)-山形(11:57)
帰り:山形(15:11)-東京-最寄駅(19:30ごろ)
行きは仙台経由で行って、帰りは山形経由で帰って来ました。
山寺には2時間弱、山形には3時間ほどいました。
山形では、駅周辺の散策とメインは昼食でした。山形なのでやはり「山形牛」ですね。
昼食場所の「紅の館」山形の土産物などの物産コーナーにレストランが併設されています。
山形牛は美味しかったですが、もっと食べたかったですね。サラダ・スープ・ドリンクがついて
2000円はリーズナブルでしたが。
散策した「霞城公園」の大手門と、この城を増築した「最上義光像」
見るところは他にもあるようでしたが、足が言うことを聞かなくなったので、あとは
駅のスタバでコーヒーを飲んでいました。
お土産は佐藤屋本店の「乃し梅」とその姉妹品、山田屋の「ふうき豆」(甘納豆のようなもの)でした。
最後に山寺の写真の追加です。
昨日のブログで、ボッケニャンドリさんから「ここにはフリークライミング用の岩場があるそうです。」
というコメントを頂きました。
ここかどうかは分かりませんが、「修行の岩場」というのがありましたので、紹介しておきます。
ふくらはぎの下部からアキレス腱のあたりまで、つっぱって痛くて
歩行が困難になっています。
日頃の散歩程度では、山寺の800段の石段には脚は堪えられなかったようです。
今回にコースは、以下のとおりでした。
行き:最寄駅(5:33)-東京-仙台-山寺(9:47)・山寺(11:41)-山形(11:57)
帰り:山形(15:11)-東京-最寄駅(19:30ごろ)
行きは仙台経由で行って、帰りは山形経由で帰って来ました。
山寺には2時間弱、山形には3時間ほどいました。
山形では、駅周辺の散策とメインは昼食でした。山形なのでやはり「山形牛」ですね。
昼食場所の「紅の館」山形の土産物などの物産コーナーにレストランが併設されています。
山形牛は美味しかったですが、もっと食べたかったですね。サラダ・スープ・ドリンクがついて
2000円はリーズナブルでしたが。
散策した「霞城公園」の大手門と、この城を増築した「最上義光像」
見るところは他にもあるようでしたが、足が言うことを聞かなくなったので、あとは
駅のスタバでコーヒーを飲んでいました。
お土産は佐藤屋本店の「乃し梅」とその姉妹品、山田屋の「ふうき豆」(甘納豆のようなもの)でした。
最後に山寺の写真の追加です。
昨日のブログで、ボッケニャンドリさんから「ここにはフリークライミング用の岩場があるそうです。」
というコメントを頂きました。
ここかどうかは分かりませんが、「修行の岩場」というのがありましたので、紹介しておきます。