
昨日(14日)は午前中マンションの管理組合の理事会があったのですが、会議での検討事項の
資料調査で木曜日(12日)に「都立中央図書館」に行って来ました。
地下鉄日比谷線の広尾駅を降りて、3,4分麻布方面に行くと「有栖川宮記念公園」があります。
この公園は、明治元年の討幕軍の東征大総督だった「有栖川宮熾仁親王( ありすがわのみや たるひとしんのう)」を
記念して造られた公園で、池を中心に回遊して散策できるようになっており、地元の人の憩いの場となっています。

この池から、少し上った高台は広場になっていて、冒頭の銅像もここにあり、広場の一角に「都立中央図書館」が
あります。

この図書館、国会図書館を除けば、おそらく蔵書では日本一クラスかと思います。現役時代は仕事の情報収集で
よく行ったことがあり、日比谷図書館にも行ったことがありますが、ここの方がビジネス関係の情報量は断然
多かったですね。
仕事での情報収集では、業界団体の図書室や官庁などにも行ったことがあって、結構仕事を楽しんでいた気もします。
久しぶりの中央図書館の訪問ですが、内部はずいぶん変わっていました。特に、前には無かった個人単位の閲覧スペースが
各階に多く設置されていました。
その日も行われていましたが、ちょっとしたイベントも随時行われているようでした。
さて、このあたりは、広尾、麻布とお洒落な地区、美味しいお店も沢山あります。遅いランチをどこかで、と思って
出かけたのですが、資料の調査で結構時間がかかってしまい、結局ランチは、図書館の食堂で、こうなりました。
