hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

炎のコバケンのオルガン

2016-03-13 11:16:28 | 音楽鑑賞

(パンフ及びプログラムより転載)


 昨日は府中の森芸術劇場のコンサートに行って来ました。

 

 今回のコンサート、ブログのタイトルが難しかったですね。あのコバケンのサン・サーンスのオルガン、
これで十分なところに、堤剛と組んだ、ドヴォルザークのチェロコンチェルトがセットとなって
メインディッシュが二品の、超豪華コンサートとなりました。

 もう半年以上前、最近すっかりご無沙汰している府中の弓道場のある体育館内で、チラシを見て、
これは全く外せないと、久しぶりに有料コンサートでした。もっとも、A席で4,000円でしたから、
この組み合わせではいたって廉価と言える気がします。

 演奏の結果も大満足、双子の協奏曲かと思っている、バイオリン協奏曲とともに、ドヴォルザークの
醸し出す牧歌的な雰囲気たっぷりのチェロ協奏曲、コバケン&堤コンビが120%表現してくれました。

 あの先鋭的な旋律というか、リズム感が特徴のサン・サーンスの交響曲第3番、初めて聴いた時は
ビックリして、レコードをずいぶん聴きました。
 最近は聴いていなくて、マナ演奏で久しぶりに聴くことになりました。最後のオルガン協奏曲と
言える部分の盛り上がりは、コバケンのタクトで一層倍加された気がしました。

 それにしても、ちょっと不思議だったのが、オルガンの音です。置かれていたのはアップライトの普通の
オルガンに見えましたが、出てきた音は、パイプオルガンのあの重厚な音でした。電子オルガン?
 府中の森芸術劇場には3つのホールがあって、今回のコンサートは大ホールであるどりーむホールで行われ
ましたが、他にパイプオルガンが置かれたホールもあるようです。そのホールのパイプオルガンを離れた
ホールで遠隔演奏して、その音をスピーカー(ホールの両端に設置してありました)で出した、ということ?
、そんなこと出来るんですかね?

(プロフィール)

(パンフより)