hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

総会そして入居記念日

2016-03-28 11:40:36 | 外断熱


 26日の土曜日は、マンション管理組合の「総会」でした。

 この1年の活動報告と今年度の計画・予算の審議、そして新役員の選出となりました。

 ということで、1年間の役員のお役目が終わりとなりました。そして、26日は今のマンションに
入居した記念日でもあります。

 結果、今のマンションでの生活が丸12年になり、13年目に入りました。

 そんなこともあり、当マンションも「大規模修繕」の時期に入り、この1年の役員の役割もそれへの
対応がメインの活動となりました。

 一般のマンションと違い、「外断熱」という特殊な構造のマンションで、耐久性もよく、修理は不要との
簡易診断の結果もありましたが、ともかく修理が必要か否かの診断調査だけでも行おう、ということで、
5人の役員で調査・検討を行い、何とか総会で診断調査業者と予算計上の提案までこぎつけました。

 「大規模修繕」のスタートの作業、修繕積立金の一部の取崩ということで、総会では相当もめると予想
していたのですが、これが質問が一つあっただけで、あっさり可決、何やら拍子抜けでした。

 それにしても、サラリーマンの方が主な住民の当マンションですが、住民の方のレベルは高いですね。
この12年間で大きなトラブルは皆無です。あると言えば、ゴミ出しぐらいでしょうか。
 役員5人のうちお一人は、理事会(役員会)では全く無言でしたが、後の4人からは活発に意見が出て、
今回の案件も1年では提案までは無理かなと、と思っていましたが、何とかまとまり、総会で了解までされて
大成功だったと思います。

 昨日は書記として、総会の議事録を作成、今皆さんにチェックをお願いしているところです。
 役員の仕事、ちょっぴり残っています。

∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ 

 冒頭の写真は、MyGardenの「ムスカリ」です。クロッカス同様、春には必ず咲いてくれる優等生です。
特に、このムスカリ、もう6年ほど毎春咲いてくれています。一度だけ掘り出して植え替えましたが、
それ以外は植えたままです。
 色によって強さが違うようで、4種類ほど同時に植えたのですが、この色だけが残って、少しづつ
増えてもいるようです。