goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

長崎くんち2:六町そろいぶみ

2016-10-19 07:20:17 | 旅行

(筑後町 白龍踊り)


 長崎の旅、最後になりましたが、今回の旅のメインテーマ「長崎くんち」のまとめです。
六つの町の出し物から「傘鉾」と「船などのメインの出し物」をそれぞれご紹介です。

 まずは、各町内の「傘鉾」です。


 左上(大):今籠町、右上:油屋町、右中:元船町、
 下左:上町、下中:鍛冶屋町、下左:筑後町

 次に「船などのメインの出し物」です。


 左上(大):上町「上町コッコデショ」、右上:今籠町「本踊(ほんおどり)」、右中:油屋町「川船(かわふね)」、

 下左:元船町「唐船祭(とうせんまつり)」、下中:鍛冶屋町「宝船・七福神」、下左:筑後町「龍踊(じゃおどり)」

 後は動画で、くんちのハイライトをお楽しみください。





















 以上長らく、長崎の旅にお付き合いいただきありがとうございました。