hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

野川の桜・花吹雪

2020-03-28 09:18:00 | 写真




 『今朝の天気』


(8:15頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:21.6、 洗面所:22.5、 湿度(リビング):24%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:22.8、最低気温: 9.1
  本日の予想気温 最高気温:21、最低気温: 9)


 新型コロナウイルス禍は、この週末の外出自粛要旨に絡んで、都の公園・庭園の一時閉園という状況に進展しています。神代植物公園は今日から2週間の臨時閉園ということです。おそらく他の庭園・公園も同じかと思います。確かに25日(水)もそれなりに花見客で神代植物公園も賑わっていました。公園内での濃厚接触は限られると思いますが、人の移動という点では閉園という判断はやむを得ないでしょう。
 そんな状況で、今日から外出できないからという理由だけではありませんが、恒例の野川の桜を観に昨日行ってきました。
 そんな昨日の野川の桜ですが、一部で5分咲き程度の木もありましたが、全体としては満開、しかも風も強くて、もう花が散り始めていました。この後、しばらく雨模様で、コロナ禍のこともあって、今年の野川の桜は昨日が最後となりそうです。

 

 ということで、今年の野川の桜、数枚の写真ですがお楽しみください。冒頭を花吹雪の写真でスタートでしたが、いつもの写真はこちらです。


 なお、いつもはライトアップの写真も紹介しているのですが、大渋滞となるほど人気になった野川の桜のライトアップは当然ながら今年は中止となっています。





















 今年は、地方を含めて各地の桜を巡りたいと思っていましたが、状況は悪化するばかりで、さすがに諦めました。桜ばかりか、旅行なども難しそうです。
 まだ、神代植物公園の桜と北品川散策のご紹介が残っています。しばらく並行して紹介してしのぎたいと思います。よろしければお付き合いください。