密林で予約してあった応援BOOK、まさに応援上映をサポートする本になっていて濃厚な内容でした。キャストインタビューは無いものの、主要スタッフのお話はたっぷり載っていて読み応え十分。その割に1500円(税別)と実にリーズナブルでお財布にも優しかったです。
ただ、自分は応援上映には馴染めそうも無く(汗)。公開直後に観ておいて良かったと心底思った次第です(大汗)。人気が出たのは嬉しいけれど複雑な心境。
さて、今日は…
ジョーカーゲーム(最終回)→キズナ→はいふり、でした。
キズナ…7人が繋がりを取り戻したのは嬉しいです。かつひらのセリフがシンプルかつ深い。これで残るはノリちゃんのみ、ですが彼女の目的がイマイチわからない(汗)
はいふり…最終回前にきていきなり、最終決戦(?)にビビり出す明乃の心情が不可解で違和感。他の子達は何も変わらずイケイケだったので余計に…そういう話を混ぜたほうが盛り上がると考えたのだとしたら短絡的過ぎますね。ここまでの間に何らかの伏線張っていないから唐突感しかありません。せめて最終回は無理矢理終わらせるようなシナリオでないことを祈ります(大汗)
ジョーカーゲームは後日まとめ感想をUPしますね。
最終回がどんどん増えていく…どんどん感想まとめなくては!
ただ、自分は応援上映には馴染めそうも無く(汗)。公開直後に観ておいて良かったと心底思った次第です(大汗)。人気が出たのは嬉しいけれど複雑な心境。
さて、今日は…
ジョーカーゲーム(最終回)→キズナ→はいふり、でした。
キズナ…7人が繋がりを取り戻したのは嬉しいです。かつひらのセリフがシンプルかつ深い。これで残るはノリちゃんのみ、ですが彼女の目的がイマイチわからない(汗)
はいふり…最終回前にきていきなり、最終決戦(?)にビビり出す明乃の心情が不可解で違和感。他の子達は何も変わらずイケイケだったので余計に…そういう話を混ぜたほうが盛り上がると考えたのだとしたら短絡的過ぎますね。ここまでの間に何らかの伏線張っていないから唐突感しかありません。せめて最終回は無理矢理終わらせるようなシナリオでないことを祈ります(大汗)
ジョーカーゲームは後日まとめ感想をUPしますね。
最終回がどんどん増えていく…どんどん感想まとめなくては!