goo blog サービス終了のお知らせ 

tamagoのドイツ滞在記

ドイツ、キールに住んで、体験したことや思ったことを書きとめていくブログです。

デュッセルドルフのグルメバーガー @What's Beef Burgers

2013年06月15日 | 料理、食材、レシピ





デュッセルドルフにはチェーン店以外のハンバーガーショップってないなあ、
と思っていたところ、ついにグルメバーガーの波がやってきました。


インマーマンのラーメン店、匠の隣にお店がオープンしています。
店名は、What's Beef Burgers。
看板やロゴには、“What's Beef?!”と書かれています。

もしかして、京都のWhat'sと関係があるお店なのかな…?



本日、古本まつりに出かけたついでに行ってみましたよ~


上の写真はお店の外観です。

ガラス張りになっていて、入りやすいです。
店内席のほか、オープンテラス席もあります。







メニューはハンバーガーが7ユーロ~。

ハンバーガーに好みの具を足していく感じですね。
ステーキメニューも揃っています。

ポテトやサラダ等のサイドメニュー、各種飲み物があります





レジで注文をして、飲みものやサラダはその場で受け取ります。

ハンバーガーやステーキは注文を受けてからお肉を焼いてくれます。
レシートの番号がレジ上のモニター画面に映し出されたら取りに行くシステムです。




ドリンクを飲みながら、しばし待つ。。

向かって左の緑の瓶は、自家製レモネードです。
さっぱりしていて美味しい



Facebookより、お写真をお借りしました。

ハンバーグを焼く様子が店内席から見え、食欲をそそります!

焼きあがるまでは30~40分といったところでしょうか。
オープン時なので人がまだ十分に慣れていないのかもしれません。
時間に余裕のある時に行くのが良いかも。







注文したハンバーガー。

それぞれチェダーチーズ、ブリーチーズをトッピングしました。
写真下のオレンジ色のポテトは、さつまいもを使ったスイートポテトフライです。
さつまいものポテト、流行っていますね。




パテがジューシーで美味しい~

バンズは甘みのあるタイプです。
野菜にはドレッシングがからめてあって、芸が細かいです。

最初はかぶりついてみましたが、肉汁やドレッシングがあふれてくるので、
ナイフ&フォークに切り替えました。


気軽なお店が近場にできて嬉しい
店内は音楽が大音量でかかっているので、次に行くときにはテラス席かな?





***********************

What's Beef Burgers
Mon. - Son., 12:00-24:00
Immermannstrasse 24, 40215 Düsseldorf | Germany
HP: http://whatsbeef.de/#/whos-beef/

***********************