![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/1bcc53ebac7fc67873e1bc652171bc9c.jpg)
ひと月ほど前、ブルゴーニュから配送したワインが到着したので、合いそうな料理を作ってみましたよ。
ちょうど冷凍の鹿肉が手に入ったので、ジビエにしました
![](/img_emoji/face_んyaho.gif)
ドイツの森には野生のシカが多数生息しているとのこと、
鹿肉も高級食材としてとても人気があるのだとか。
どうやって料理しようかと考えたのですが、
食べたことのある鹿料理というと、カルパッチョやパスタソース、ロースト系、、
家でもうまくできて赤身をいかす調理法が良いかなぁ…ということで、赤ワイン煮にすることに。
プラムを一緒に煮込んで風味を加えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/d55e1df75000756304e9f34b165446d2.jpg)
鍋のなか。
が、しかし、、
解凍を急ぎすぎてしまい、肝心のお肉が硬くなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
思い通りにはいかないものです。しょんぼり…。
ソースはとても美味しかったので、翌日ポークソテーにかけて、そして残った肉はほぐしてラグーソースにしました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/dac58d271358f4b3269bce18d2c45548.jpg)
コクのある肉の使い方としては王道ですな…。
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/36a7734ee143690487c66b924868a5c1.jpg)
合わせたワインはこちら。
煮込みにもはいっています。贅沢!