伊勢志摩方面へゴルフにいくときは国道260号線を通っていくことが多い
南伊勢町を通るこの道路から海岸線に向かうと小さな漁村が点在している
いつもはひたすら国道を走っているが寄り道をしてみた
峠道の側面には多くの紫陽花が咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/c4a0c285758d25e592b88ee6fcc35628.jpg)
意外に広い水田がありヘリを使って農薬散布をしていた!!
なんと2ヶ所で行われており近づいたら農薬を浴びてしまった^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/a121c4f7fba9e750d49d95a7ec82baed.jpg)
国道沿いの案内に鯛の模型が飾られている迫間浦へ行ってみた
港には網で仕切られた生簀があったが出荷前の鯛がいるのであろう
海では多くの釣り師を乗せた遊漁船が高速で港に向かっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/3ed36b7ed4f56a8b442d7d5f04a9c120.jpg)
次いで相賀浦へ行ってみた
駆足で撮ったがなにか惹き付けられるものがあった
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
以下の4枚は相賀浦の一部でありもっとなにかがあるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/dfb9a3f4fcabed16e65524c69b00e3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/c045f482e98093644c9aa897e4ecb4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/d3f6cd48817a38f0f4435cd360b30042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/fbb87b6e13aa5dc715f79c163dd6ea9e.jpg)
まだまだ国道260号線沿いには魅力的な漁村がありそうである
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
その中には母が生まれた贄浦も含まれている
今年中にじっくり撮ってみることにしよう(*^。^*)