goo blog サービス終了のお知らせ 

樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

ミストな姫神山

2016-07-10 23:19:05 | 日記


岩手山と早池峰山との間にある 姫神山
4年前の冬に出会い、途中退敗してからリベンジをうかがっていたが
雨だったり時間的なことでリベンジできなかった。

土曜日、曇り予報に期待して足を伸ばす


1本杉
この1本だけ太い
何年ここに生きているのだろう


雨は落ちず、風が吹くと木の葉にたまった水が雨垂れとなって落ちる程度の林の中
階段と岩場をがんがん登る


頂上はミストの中
晴れていれば360度の展望だろうと予測して
また来るね!
と約束する


頂上で長靴で上がってきた地元のおじさんと話したが
途中すれ違ったこれまた長靴のおじさんは
毎日上っていて、15日には5000回?だとか。
記念登頂するからおいで!と誘われた

地元の人がこよなく愛している山なんだ


うすゆきそう


復路は「恐坂」コース
白樺、ダケカンバ、とち、唐松・・・
豊かな森の気持ちよい道をミスト浴びながら下る

頂上は風が冷たく休めなかったので
こんな林のど真ん中で鳥のさえずりを聞きながらコーヒーブレーク


またまた、降りたくない病発症


林道に出る前、盛岡近くの平野が臨めた


唐松の若木が育ち
稲が育ち
緑豊かな風景は
なんと心が洗われることか

次回は晴れた日にまたお姫様のご機嫌うかがいに来よう!


またたび の花