樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

田んぼアート

2016-07-17 22:49:06 | 日記
娘から送られた写真
場所は 青森県弘前 からローカル線に乗って・・・いったらしい



今年は 真田丸 をデザインしたもの
これにちなんでのトークショーへ
娘はいったのであります・・・


全部、色々な品種、色の稲でできているんだって!!

立体的に見えるのだからすごい~!!

Kyo KUKSA

2016-07-17 22:22:37 | 日記


こんなものをいただきました。

KUKUSA と言えば、知る人ぞ知る
北欧、ラップランドのメーサ人が白樺のこぶを利用して作る
木製のコップ

これは、そのククサをつくるキット
北欧ではなく、京都の福知山が檜を使ってこのキットを販売しているそうです。

形を削り整え、サンドペーパーで仕上げていく
最後はオリーブオイルで拭きあげる

使い込めば手に馴染み色も深みがまして行く

当地での冬場、ラップランドを想い浮かべながら
このククサを削り磨き形を整える作業に没頭しそう
夏になったら歩く山の事を考えつつ
にやにやしながら。

作業の間、きっと幸せを感じるに違いない。そんなキット、きっと・・・